月次報告書 2019-07
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
留学期間
2019-02-01 ~ 2020-01-31
留学種別
交換
生活編
気分転換の勉強法

6月〜9月までホーチミン市師範大学は夏休みになります。今月はまるまる授業はありませんが、そんな時間のたくさんある今だからこそ息抜きしながらの勉強もできます! 私は日常会話のフレーズを覚えたいので、ベトナム語版の漫画を直訳で翻訳しています。ホーチミン市にはたくさん本屋がありますし、古本屋にも置いてあるので値段もそんなに高くありません。新品で買っても大体2万ドン、日本円で約100円です。 ジャンルによってたくさん出てくる単語は違いますが、教科書では習えない呼び方や、まだ習っていない文法も覚えることができるので私的には楽しくできる勉強法として取り入れています。わからないところは友達に直接聞いたり、大家さんに質問したりと会話やベトナム語を聞く練習も一石二鳥でできます。アニメであれば、ネットからベトナム語バージョンの動画も観れるので、セリフは少し違ってもセリフを見ながら聞くということもできます。 実際に日本語を勉強している友達も日本語バージョンのマンガから文法や言葉を覚えていると言っていました。ただ、しっかり日本語のニュアンスを知っておかなければ失礼な表現もあるそうなのでそこは注意が必要です!

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
ベトナム ドン
0.004円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 2,500,000 10,000円
水道光熱費 4,100,000 16,400円
学費・教材費 0 0円
交通費 33,000 132円
通信費 100,000 400円
食費・その他 420,000 1,680円
合計 7,153,000 28,612円
授業編
授業なし