月次報告書 2013-12
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2013-08-01 ~ 2014-07-31
留学種別
交換
生活編
3級がスタート

今月からついに3級がスタートしました。3級のクラスは日本人は私1人しかいなく珍しいクラスだねと友達や外大に通っていた先輩から言われました。日本人が1人もいないため最初少し心配しましたが、むしろ日本語を話さなくて済むのでいい環境だなと思いました。クラスの人数が比較的他のクラスよりも少ないため全員が参加出来やすい上に、語学堂の先生の中で人気の先生が担任なためラッキーでした。 9月から言語交換をしていた韓国人の子が蔚山大学から外大に1学期間の国内留学で来ていたため、今月蔚山に帰ってしまいました。別れの時とても悲しかったです。言語交換を通してできたかけがえのない友達だったため余計に寂しかったです。2月に蔚山に彼女に会いに遊びに行く予定です。 24日に仲良い韓国人のお姉さんとイテウォンに初めて行きました。有名なイスラム教の教会を訪れたり、美味しいものをたくさん食べてとても充実しました。 今月の末から母が旅行で韓国に来ました。母と4カ月ぶりに再会できてとてもうれしかったです。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.0993円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0円
水道光熱費 0円
学費・教材費 30,000 2,979円
交通費 50,000 4,965円
通信費 0円
食費・その他 400,000 39,720円
合計 480,000 47,664円
授業編
Regular Korean Language Course(Level3)
韓国語基礎
語学(地域言語)
3200分
今月から3級のクラスがスタートしました。クラスの人数は私を含め10人で他のクラスに比べると少人数です。日本人は私だけです。3級は2級に比べてスピーキングを重視しているように感じます。今月は「映画」「健康」などのテーマにそって文法などを学びました。
Practical English 2
英語基礎
語学(英語)
450分
国際問題のことに触れ、英語で意見を言うのが難しかったです。今月は期末テストがあったため、期末の為の復習をしました。期末は中間よりも難しく感じました。