今月3週目に9日間の大型連休があり、ヌエボ・レオン州、サカテカス州、アグアスカリエンテス州、ハリスコ州を縦断する大規模な旅行をしてきました。往復3,000kmの大移動を全ての行程を自動車で成し遂げました。 旅程は以下の通りです。モンテレイ→サン・ホセ・デ・グラシア→アグアスカリエンテス→サン・フアン・デ・ロス・ラゴス→グアダラハラ→ハマイ→コクーラ→グアダラハラ→プエルト・バジャルタ→グアダラハラ→サカテカス→モンテレイ 一緒に旅行したメキシコ人の友人がグアダラハラ出身なので彼の実家にお世話になりながら様々な場所を回りました。プエルト・バジャルタでは10年ぶりに海に入ったり、訪れた場所全てがザ・メキシコ!でたくさんの魅力にあふれていて甲乙つけがたいのですが、強いて1番の町を挙げるとしたらコクーラでしょう。ここはハリスコ州に位置する町でマリアッチ発祥の地とうたわれています。小さな町で時間の流れがゆっくりとしていました。添付写真に挙げた二エベ・デ・ガラファを売ってくれたおじさんを始めこの町の住民は目が合うと必ず微笑んでくれます。前記おじさんは日本人に生まれて初めて出会ったということで、親切に接してくれました。もしメキシコに舞い戻る機会があったなら真っ先に訪れたい町の1つです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 9,500 | 57,000円 |
水道光熱費 | 150 | 900円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 98.24 | 589円 |
通信費 | 300 | 1,800円 |
食費・その他 | 7,000 | 42,000円 |
合計 | 17,048.24 | 102,289円 |