月次報告書 2019-03
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
3年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2018-08-01 ~ 2019-07-31
留学種別
交換
生活編
暖かくなって来た3月

 2月の終わりに、San Sabastian de los Reyesというところに引っ越してきました。新しい環境ではありましたが、問題なくすぐになれることができ、通学も問題なくできています。  3月は、まだまだ朝晩は冷えますが、だんだんと暖かい日も増えて来ました。なので、休日は、Retiro公園に何度か行き、picnicのような感じでゆったり過ごすことが多かったです。Retiro公園で過ごしていた時、日本人の高校生らしき人々が多くいて、気になったので声をかけたら、横浜が地元だとのことなので、高校がどこなのか聞いてみると、私の高校の後輩でした!こんな素敵な出会いも、Retiro公園ですることができて、とても思い出に残っています。 Retiro公園は、休日は、平日に比べて、大勢の人々がいて賑わっています。それでも、ゆったりとした時を過ごすことができるので、オススメです。  8日には、El día de las mujeresがあり、私は、デモをしている所の通りを通ったのですが、本当にたくさんの人が参加していて、男尊女卑に対する女性たちの行動を日本人も見習うべきなのかなとも考えられました。  

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
EU ユーロ
138.81円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 300 41,643円
水道光熱費 0円
学費・教材費 0円
交通費 20 2,776円
通信費 20 2,776円
食費・その他 212 29,428円
合計 552 76,623円
授業編
【E】Traducción de texto de la primera lengua (japonés)
文章翻訳法(第一言語日本語)
講義(英語)
720分
中村敬宇の訳した自由之理のテキストとオリジナルのJohn Stuart Millの書いたOn Libertyと見比べながらどう訳されていったのかを学びました。 3月後半から中村正直の訳した「(西国) 立志編」とSamuel SmilesのOn Self-Helpに入りました。
Español B2
スペイン語B2
語学(地域言語)
720分
・関係代名詞 ・siを使った条件の表現 ・様々な条件の表現の仕方