月次報告書 2014-01
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2013-08-01 ~ 2014-07-31
留学種別
交換
生活編
留学先で初めての風邪

<新年>  韓国では旧正月がお正月なので1月1日しかお休みがなくちょっと悲しかったです。この時ばかりはとても日本に帰りたくなりました。紅白...年越しそば...おせち...。そして新年早々中間試験...。新年って感じが全然しませんでした。ですが3日~6日まで母が韓国に遊びに来て、二人でいろいろ観光できたのでとても楽しかったです。韓国は日本と近いのでこうゆう時いいですね! <風邪>  留学生活5か月目、初めて韓国で風邪をひきました。とても流行ってるみたいなので誰かからもらったのかもしれません。風邪を引いて二日目に同じクラスの日本の方に病院に連れて行ってもらい、薬ももらって飲んだのですが、3日目に39度の熱が出てびっくりしました。一番困ったのは食事。自分で買いに行くのはとてもきつくて無理だったので友達に頼んで持ってきてもらいました。なんとか治ったのでよかったですが、やはり外国で病気をするととても心細いです。  わたしが連れて行ってもらった病院は、学校の正門を出て左に曲がってすぐのところにある病院で、韓国語だったので少し不安でしたがとても優しい先生でした。料金も、外国人なのですごい高いことを覚悟で行ったのですが、診察料と薬代を合わせても2,000円程度でした。あと、寮の2階にも保健室みたいなところがあるので少し安心です。風邪のせいで学校もたくさん休んでしまってテストが心配です...。 <野外学習>  24日には野外学習でミュージカルのような公演をみんなで見に行く予定です。前から見たかったものなのですごく楽しみです。 <旧正月>  30、31日は旧正月で学校はお休みです。チュソクの時以上にお店がしまるらしいので、また食料の買いだめに行かなくては。

住居形態
学生寮
有線LAN
月額費用
韓国 ウォン
0.1円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 10,000 1,000円
通信費 0 0円
食費・その他 380,000 38,000円
合計 390,000 39,000円
授業編
Regular Korean Language Course(Level4)
韓国語基礎
語学(地域言語)
4000分
1月に入ってからは、文法も習いつつ、韓国のお月見の話や檀君神話の話、環境問題の話などもしました。それから7、8日にはインタビューテスト、10日には中間試験だったのでそれにそなえて復習したり。4級では日本語にない文法も習うので少し難しいですが、表現の幅が広がるので楽しいです。インタビューテストは、授業でみんなで話した内容が書いてあるくじをひいてそれについて自分の考えなどを言うもので、中間試験は1限目にライティング、2限目にリスニング、3限目にリーディングテストでした。ライティングでは、一番最後に400字の原稿用紙に作文を書く問題があってちょっと大変でした。