やっと夏学期が終わり一ヶ月の休みです。今思い返すと、この夏学期は本当に、本当に大変でした。すべての日程がびっしりと埋まっていて、通常金曜日、土曜、日曜日と学校がなく休みなのですが、その丸々二日間は朝から晩まで課題に覆われて、残りの1日は友達とあそびに行ったりするという生活でした。また平日は、課題が多いので通常、放課後はどこにも遊びに行かなかったです。3時に授業が終わり、そのあとはずっと図書館や別のところでずっと課題をやっていました。今思い返すと、本当に受験生みたいな生活をしていたなと思いました。本当に夏のシアトルは天気がいいのですが、どこも遊びに行けなかったのでそこが後悔しているところです。しかしこのワシントン週の夏の天気は本当に美しく、ほぼ快晴でしたし、湿気がほとんどなく非常に過ごしやすい気温でした。湿気がない分、日本とは違いとてもカラッとしていて汗はかいてもすぐに乾くという感じでとてもストレスがなく夏を過ごせたという感じでした。本当に、日本の夏には戻りたくないなという感じでした。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,000 | 102,070円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 0円 | |
合計 | 1,000 | 102,070円 |