10月31はなんと言おう、ハロウィンです。日本とは違う本場のハロウィンを体験するのはとても楽しみで、どんなのになるのか期待していました。一通り見ると、やはりアメリカのハロウィンはやっぱり違うなと改めて思いました。まず規模が違います。よく見るのは、二週間前くらいからこっちのお家にテーマパークみたいなデコレーションが家に飾られとても綺麗でした。そして当日ですが、うちの学校では大きなハロウィンコスプレが行われ、みんなおもいおもいの衣装をまといとても楽しそうでした。また、ハロウィンといえば、かぼちゃのランタンが印象的ですが、実際に黄色のカボちゃがスーパーなどで4百円くらいで売られとても安いです。しかも大きいです。そしてかぼちゃの中をくり抜き、顔をくり抜くというのがハロウィンでやる文化の一つらしいです。またアメリカ人は実際に畑に行ってかぼちゃを収穫するのもアメリカらしいいなと思いました。アメリカらしい経験をできてとてもよかったです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,000 | 102,070円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 0円 | |
合計 | 1,000 | 102,070円 |