秋学期が始まり、今月は様々なイベントがありました。 その中でも、毎年リノで行われるバルーンフェスティバルは思い出に残っています。イベントは朝の5時から始まるのですが、1時間前には既に多くの人が集まるので、私も朝の4時には会場に着くように早起きして向かいました。何十個もの気球が空に浮かんでいる光景はとても綺麗でした。様々なデザインの気球があって面白かったです。また、今月からアメフトのシーズンが始まったので、よく大学で行われる試合を見に行き、ネバダの応援をしました。アメフトの試合を見ること自体が始はじめてで、ルールもわかりませんでしたが面白かったです。その他にも、今月はジャパニーズフェスティバルが開催され、私もボランティアとして参加しました。このイベントでは、たこ焼き、団子、そうめんなどの日本食が提供されるだけでなく、浴衣の着付け・ソーラン節の披露も行われました。私は、カレーブースを担当し、多くの人々に日本のカレーライスを提供しました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0円 | |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 30 | 3,242円 |
食費・その他 | 0円 | |
合計 | 30 | 3,242円 |