月次報告書 2019-09
プロフィール
学科
国際コミュニケーション学科
学年
3年
専攻
国際コミュニケーション専攻
留学期間
2019-08-01 ~ 2019-12-31
留学種別
私費
生活編
ミシシッピ大学2ヶ月目

ようやくアメリカの生活にも慣れ、授業が始まってから1ヶ月が経ちました。先月と比べると大学が行うイベントなど減り、コミュニティを広げるためには自ら行動しなければならない期間です。自分からコミュニケーションをとることがあまり得意ではない自分にとっては少し辛い期間ではありましたが、なんとか現地の友人を作ることができ、先月より少し遠くの町へ行きショッピングや外食をすることができるようになりました。また、ミシシッピ大学の中に学生が無料で使用することができるジムがあり、メンタルメンテナンスだけでなく身体のメンテナンスも行えるようになりました。アメリカに来る前まではジムを使ったことがなかった自分にとってはこれも新たなチャレンジとして充実した生活を送れているのではないかと考えています。10月からは中間テストの期間となるので授業が慣れてきたころではありますが、初心を忘れずに全力で取り組んでいきたいと思います。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
アメリカ ドル
102.07円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0円
水道光熱費 0円
学費・教材費 0円
交通費 0円
通信費 0円
食費・その他 600 61,242円
合計 600 61,242円
授業編
IE 099 Independent Study in ICC
アカデミックボキャブラリー
語学(英語)
200分
今月のこの授業では、ミシシッピ大学の歴史を学びました。クイズシートを受け取り、4人のグループでキャンパス内の建物の写真を撮るというアクティビティを行なうなど話を聞く授業だけでなくグループワークで生徒間の中を深めるものもありました。
IE 031Advanced Speaking and Listening
スピーキングアンドリスニング(アドバンス)
語学(英語)
1000分
今月のこの授業では母音の発音方法を主に学びました。口内の構造から学び、パートナーと発音を確かめ合うというような形でした。課題は録音をしたものを先生に提出するというようなものでした。また、学んだ単語を踏まえた短いプレゼンテーションを行いました。
IE 032 Advanced Reading
リーディング(アドバンス)
語学(英語)
1000分
今月のこの授業ではテキストを全員同じペースで読み進め、先生が解説をするといったものでした。また、テキストの内容に関する短いプレゼンテーションを行いました。
IE 033 Advanced Writing
ライティング
語学(英語)
1000分
今月のこの授業は先月と変わらず、エッセイを書き、生徒同士で改善点を指摘し合うというものでした。
IE 049 Advanced Extensive Reading & Vocabrary Section 1 2019-2020 FALL
アドバンスドエクステンシブリーディング、ボキャブラリー
語学(英語)
1000分
今月のこの授業は先月と変わらず短い本を読み、問いに答え、次のレベルの本を読むというものでした。
IE 034 Advanced Grammar
文法
語学(英語)
1000分
今月のこの授業は先月と変わらず、エッセイを書き、生徒同士で改善点を指摘し合うというものでした。