10月後半から11月にかけて一気に冷え込むことが多くなり、周りの友達もみんな冬服を慌てて買いに行っていた。気温は既に零下になることもあり、11月初旬には雪が降り若干積もった。私的には気温よりも風が厳しかったように思う。強風の日が多く、もちろん気温のせいで風も冷たいのでマフラーや手袋がないと震えるぐらい手足が寒くなる。ヒートテックやタイツは必需品であり、アメリカでこれらを買うと割高だったり手に入らなかったりするので日本からもっと持ってくれば良かったと思った。逆にコートなどかさばる物は日本から持ってこないで使い捨てのつもりでこっちで買うというのも一つの選択肢だったような気がする。11月下旬には除雪車が出動するほどの大雪の日があり、南米から来た友達などは雪が珍しいようでとても喜んでいた。11/27~12/1までTHANKSGIVINGで学校が5日間休みだったのでカナダに3泊4日旅行に行ってきたがとても楽しかった。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,000 | 99,086円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 1,300 | 128,811円 |
交通費 | 50 | 4,954円 |
通信費 | 15 | 1,486円 |
食費・その他 | 200 | 19,817円 |
合計 | 2,565 | 254,154円 |