月次報告書 2019-11
プロフィール
学科
国際コミュニケーション学科
学年
4年
専攻
国際コミュニケーション専攻
留学期間
2019-08-01 ~ 2020-07-31
留学種別
交換
生活編
11月でーす!!!!知ってまーす!!

11月です。と、いうか終わりました11月が。2019年も残すところあと1ヶ月ないぐらいですね、ベトナム・ハノイです。 毎年のことですが、今年も一年早かったなぁと。毎年言うやつですね。 さてさて留学生活4ヶ月目も早々と終了し、だんだん新しいことにワクワクする期も落ち着いてきました。 11月は大学で行われたイベントのスタッフとして働いたり、日本から友達が来てくれたり、21歳になったり(ありがとうございます)とおっきめのイベントがa few.. ありました。あ、最近「寒い」がハノイにも顔を出すようになりました。 イベントは日本語を学ぶベトナム人学生とベトナムに支店を持つ日系の会社を繋ぐもので、ベトナム人学生がそれぞれの会社の商品やプロジェクトを新たに考え日本語でプレゼンを行うというものでした。私はベトナム人の優秀な学生や社会人が各教室でMCを行っていく上でのサポート役として参加しました。総括して楽しかった!です。 プレゼンを聴いている中で「そんなアイデアがあったか!」とか「ベトナム人も環境問題やばいと思っとんや」と驚かされることばかりで、会場にパッションが溢れていました〜。 「違う文化や考え方を持った人と働くことの大変さ、難しさ」そして「楽しさ」を実際に感じられるめちゃめちゃない機会になったと思います。素敵がいっぱい!!でした! そいで11月の中頃には日本から友達が遊びにきてくれました。東南アジア初旅行だったということもあり、みなさんご存知の通り東南アジアの衛生環境といえば、正直よろしいとは言えないもので2人してかなり警戒していましたがなんだかんだベトナム料理もいろんっな種類の物を食べられてどちゃくそに楽しかったです〜来てくれてありがとう〜! めちゃくちゃです、正直、ベトナム(笑)その辺のローカルのお店のはしとかスプーンとかはベトナム人でさえもティッシュで拭いてから使うレベルです。飲み残しのジュースとかはその辺の道に流し捨てるのは当たり前やし、卵とか生肉、野菜も炎天下の下冷蔵庫にも入れず常温で保管しています。飲み物に入っている氷も食べるとお腹壊します。もうまじめちゃくちゃやけど一周回って楽しんでいます。神経質な人はまじで無理ですよこの国。(笑) あ、アオザイ着ました、初めて。あ、アオザイって〜あの伝統的な服ですよベトナムの。日本でいう着物みたいなやつ。 詳しくはインターネットで調べてみてください。 2枚めの写真がアオザイを着てなんかベトナム人のおばちゃんがよくかぶっとる日よけの帽子みたいなやつを被ってる、友達です。可愛いです。 友達は大変楽しんでくれたよう(に見えた)なので良かったです。また来てね〜! そしてそして、すいません私事なんですが11月に誕生日を迎え21歳になりました。あ、ありがとうございます〜(照) イベントで出会ったベトナム人の子たちも集まってお祝いしてくれて、手作りケーキも焼いてくれて、これがまたマジで美味い。日本のケーキと同じぐらいの繊細さ。お店開いたほうがいいあれはってレベルです。ちなみにその辺のローカルのケーキ屋さんのケーキはまじでもうすごい甘い。ただただ甘い。そして生クリームが生ではない。(笑) ほんで見た目がマジで原色(笑)ピンク!緑!オレンジ!みたいな(笑)可愛いんですけどね、見た目は、すごく。 一枚目の写真はベトナム人の友達が焼いてくれたケーキです。可愛すぎ〜!!! 大学の友達もお祝いしてくれました〜ありがとうございます。いやぁほんとに、ありがとうございますありがとうございます。以上、海外で過ごす初めての誕生日でした〜ケーキは日本のやつが1番美味しいです。 そんなこんなで11月をお送りしました。 今年もあと1ヶ月を切りました。はっやいもんですね。そろそろ留学生活も折り返し?になってくるかな。頑張ります、まだまだ。いぇい!!!!!! 今月もご愛読ありがとうございました。誰が読むんですかね、これ(笑)コメント欄とかあるとちょっと楽しそうですね。 失礼しました〜。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
ベトナム ドン
0.04円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 520,000 20,800円
水道光熱費 10,000 400円
学費・教材費 0 0円
交通費 35,000 1,400円
通信費 90,000 3,600円
食費・その他 180,000 7,200円
合計 835,000 33,400円
授業編
International Economics
国際経済学
講義(英語)
1160分
中間試験の代わりのグループレポート提出に向けての準備。
Logistics and International Freight Forwarding
物流と国際貨物輸送
講義(英語)
725分
船での貨物輸送を行う上で必要な基本的な知識を学ぶ。