留学ナビゲーター
報告書一覧
留学先大学一覧
cchunisの報告書一覧
プロフィール
cchunis
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
韓国語専攻
留学先
大韓民国
/
崇実大学校
留学期間
2025-03-01 ~ 2025-12-31
留学種別
交換
1~2件目 / 2件中
2025-04
月次報告書4月分
留学2か月目
〈学校生活〉 韓国に来て2か月が経ちました。生活には慣れましたが、すでに日本が恋しくて寂しいです。日本にいるお友達がよく電話をしてくれているので耐えることが出来ています。 今月は中間テストがありました。韓国の学生たちは夜中の12時頃でも平気で学校の図書館で勉強をしていて、勉強大国であることを実際に感じることが出来ました。韓国で初めての試験だったため、どのように問題が出題されるのかが分からずとても緊張しました。テストはほとんど記述形式で日本とは違い少し驚きました。テストの成績は良くはなさそうですが無事に終えられました。 〈余暇活動〉 starshipで開催されているNewKidsのセミファイナルの番組収録を見に行きました。ずっと憧れていた韓国の番組収録に参加することができてとても嬉しかったです。約5時間半のスタンディングでとても大変でしたが、私と友達の1pickがファイナルに進出することが決まったので良かったです。デビューは叶いませんでしたが思い出になりました。週末はドラマを見たり、散歩をしたりしています。 〈その他〉 外国人登録証明書を申請しに行きました。申請の予約は3月の上旬に行いました。学校でも申請することが可能みたいですが、外国人庁に行って申請するほうが発給が早いと聞いたので外国人庁に行きました。書類の準備は思ったよりも簡単でした。証明写真が必要だったので写真館に撮りに行きました。スタッフの方がとても親切でした。
大韓民国
崇実大学校
cchunis
アジア言語学科 3年 交換
2025-03
月次報告書3月分
留学1か月目
〈学校生活〉 2月26日に入国して3月4日から授業が始まりました。最初に留学生のオリエンテーションがあったのですが、全て英語で分かりませんでした。後で韓国語のPPTがアップロードされたので何とかなりました。また、グループがあったのですが韓国語を喋れる人が誰もいなかったので困惑した上に、英語が母国語の人たちばかりなので孤立していました。つらかったです。 〈履修登録〉 2月の上旬に韓国人のバディから履修登録の連絡が来るので、受けたい授業のコードを送ると履修登録をしてくれます。その際に取りたい授業が全然取れないうえに、バディにできれば英語の授業を受講して欲しいと言われました。一旦英語の授業を2つ入れてはみましたが、やはりついていけなかったのでドロップしました。もっと授業を取る予定でしたが最終的には韓国語の授業3つだけになってしまいました。 〈寮生活〉 寮は二人部屋でルームメイトは日本人の子でした。部屋は狭くて自由はないです。トイレとシャワーは同じ部屋で雰囲気が少し不気味でしたが慣れました。 〈余暇活動〉 日本ではよくバイトをしていたのですが、韓国ではバイトがなく授業も少ないので時間がたくさんありました。私は暇な時間が少し苦痛なので散歩をしたり、推しの退勤を見に行ったりしました。スタシのオーディションに出ている子たちを友達と見に行けたので良かったです。
大韓民国
崇実大学校
cchunis
アジア言語学科 3年 交換
1~2件目 / 2件中