留学ナビゲーター
報告書一覧
留学先大学一覧
マンドゥの報告書一覧
プロフィール
マンドゥ
学科
アジア言語学科
学年
4年
専攻
韓国語専攻
留学先
大韓民国
/
祥明大学校
留学期間
2025-03-01 ~ 2025-06-30
留学種別
交換
1~2件目 / 2件中
2025-05
月次報告書5月分
あっという間に過ぎた5月
今月はあっという間に過ぎていってしまいました。上旬には日本と同じように韓国でも連休がありました。母が日本から来てくれたので、釜山を旅行しました。日本と韓国国内からの観光客でどこも混雑していました。普段はなかなか行けない海をみられて癒されました。次の週末には韓国の友達と中島美嘉さんの韓国公演を見に行きました。学科の教授がチケットをくださったので、無料で見に行くことができましたが、無料なのが申し訳なく感じるほど、感動的なコンサートでした。その次の週末には、カンヌンに一人旅をしに行きました。トッケビの撮影地に行きたくて、カンヌンを選びましたが、海がとても綺麗で、自然が豊かで気に入りました。カンヌンは豆腐で有名と聞いたので、スンドゥブチゲを食べたのですが、今まで食べてきたスンドゥブチゲの中で一番美味しかったです。家族も一緒にまたもう一度訪れたいです。さらに次の週末には、melimanceのコンサートを見に行きました。中3の頃からずっと好きで聞いていた曲を生で聴くことができて、本当に嬉しかったです。帰国まで早くも3週間となりました。後悔のないように、最後の3週間を過ごしたいと思います。
大韓民国
祥明大学校
マンドゥ
アジア言語学科 4年 交換
2025-03
月次報告書3月分
韓国留学生活スタート
2月25日からいよいよ韓国での留学生生活がスタートしました。到着した時は昼間でもまだ一桁台の気温で、寒かったです。滞在先は寮で、大学に直結しているのでとても便利です。寮はベッドと机がある一人部屋です。5人の日本人留学生とシェアハウスをしているような感じで、キッチン、トイレ、シャワー、洗濯機は共同で使っています。ベッドにはシーツや掛け布団、枕が備えついておらず、到着した次の日に急いで買いに行きました。初日は風邪を引いていたにも関わらず、掛け布団なしで寝ました。部屋は床暖房が効いていて暖かいです。大学の周辺にはいくつかの飲食店やカフェ、コンビニがあるので、食べ物に困ることはありませんが、スーパーが近くにないので、野菜や果物がなかなか摂れず困っています。大学の周辺は上り坂がひどく、移動が一苦労です。週末はなるべく外に出かけるようにしていて、大学の近くを流れている川沿いを散歩したり、生活必需品を買いに行ったりしています。ただデモの影響でバスが来なかったり、タクシーでさえもつかまらないことがあり、不便な時もあります。
大韓民国
祥明大学校
マンドゥ
アジア言語学科 4年 交換
1~2件目 / 2件中