留学ナビゲーター
報告書一覧
留学先大学一覧
7kgの報告書一覧
プロフィール
7kg
学科
英米語学科
学年
3年
専攻
留学先
アメリカ合衆国(米国)
/
WHATCOM COMMUNITY COLLEGE
留学期間
2025-09-01 ~ 2026-03-31
留学種別
推薦
1~1件目 / 1件中
2025-09
月次報告書9月分
最初の2週間~アメリカ生活~
日本に比べて湿気もなく過ごしやすいですが、天気や気温の変化が激しいため、対応が難しいと感じます。特に朝晩は結構冷えるので、温かい格好で過ごしています。最近はもっと寒くなってきたので、パーカーの下に何枚か重ね着しています。 寮には、シャワーカーテン、バスマット、カトラリー類、電化製品(炊飯器、ポットなど)、フライパン、鍋、ハンガーなどなどついていないので、結構今月は出費が激しかったなと感じました。ドライヤーやヘアアイロンは日本のものでもそのまま使えるので心配ないと思います。(心配なら海外対応のものを持ってくる。私は変換プラグも持ってきましたが、今はまだ使っていません。) 日本から持ってきてよかったものは、お箸、マイボトル、サトウのご飯、日本のお菓子、みそ汁やふりかけのもと、調味料、お茶やコーヒーの素、ジップロック、タッパー、洗濯ネット…マイボトルは特に!!学校にも寮にもウォーターサーバーがついているため、きれいな水が飲めます。現地でマグカップ買うこともおすすめします。現地でも、調味料やお米なども買えますが、現地で買うと何もかも高いので日本で買ってくることをおすすめします。学校周辺には、スーパーや生活雑貨屋、カフェがそろっています。周辺で安くておすすめのスーパーはWincoです。内装や商品はコストコと似ていて、大容量ですが自炊する分には冷凍保存できたり、友達と分けたりもできるので、私は助かっています。しかしWincoはdevid cardか現金しか使えないので、注意です!お米と卵はコストコが安いです! 現地の人は皆さん優しいですし、寮のお友達もみんな優しいので、すぐに打ち解けられると思います。日本人多めかな?と個人的に感じました。 授業はそんなの難しいことはなく、わからなければすぐ質問すれば、大丈夫です。(先生優しいです) どこかに出かけるときは、基本的にバス移動で、学校で初日に作るorca cardで乗車できます。 学校では頻繁にイベントが開催され、free foodであったり、さまざまなアクティビティに参加できます。 これからもっと充実した生活を送っていきたい!
アメリカ合衆国(米国)
WHATCOM COMMUNITY COLLEGE
7kg
英米語学科 3年 推薦
1~1件目 / 1件中