デンマークでの生活がスタートしてからおよそ1ヶ月半が経過しました。 写真は、授業と、私が寮でちらし寿司を作った時の様子です。日本でも寮生活は経験したことがありますが、現在私が住んでいる寮は、日本の寮と比較して、かなりプライベート感が少ないと思います。キッチン・バスルームは共同で、週に4回ディナーを一緒に食べる(強制ではないけど、予定がなければ基本的にみんな参加する)習慣があったり、寮でのパーティーやイベントが毎週のようにあったりと、共同生活の雰囲気を十分に味わうことができます。寮生同士は家族のように仲が良く、とても居心地がいいです。私はどちらかというと、プライベートスペースを大切にしたい方でしたが、実際にここでの生活を始めてみて、とても気に入っています。特にデンマークの冬は厳しく、室内で過ごすことが多くなり、誰かと一緒に住んでいることは、デンマークの長い冬を乗り越えるための精神面での支えにもなるため、今の環境はとてもありがたいです。 北欧の人たちは流暢に英語を話すので、日々のコミュニケーションで困ることは特にありませんが、母国語はデンマーク語なので、友達同士の会話はデンマーク語で行われることがほとんでです。私がその場にいるときは英語に切り替えてくれるのですが、やはり、デンマーク語が話せたらなと思う瞬間も少なくありません。挨拶などの基本的なデンマーク語はある程度覚えることができたのですが、留学終了までには、デンマーク人の友達と少しでもデンマーク語で会話が弾むように、日々の学習に加え、デンマーク語も頑張っていきたいです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 2,804 | 54,257円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 8,276 | 160,141円 |
合計 | 11,080 | 214,398円 |