2月になり、春学期がスタートしました。今学期は今までと違った分野を学び始めたので、周りに遅れを取らないよう、一生懸命頑張っていきたいと思います。授業は週2回でまとまっているため、その他の日は、グループミーティングや授業の予習・復習に加え、新しい場所に出かけてみたり、ジムに行ったり、友達と遊んだりと、充実した日々を過ごすことができています。私が毎週ランチを一緒にしたり、遊びに出かける友達は、昨年の神田外語大学の留学生でした。日本にいた頃から知っている友達なので、とても居心地がいいです。会話は基本英語ですが、日本語とデンマーク語を教え合うことも多くあり、こうしてお互いの文化に触れ合う時間がとても貴重で、ありがたい機会だなあと感じています。その友達を通して、私たちの学部で2週間に1度開かれるフライデーバーのボランティアを始めました。バーのメンバーはみんなデンマーク人で、留学生がボランティアをするのはとても珍しいことのようです。基本的に全てがデンマーク語のため、初めは自分がここにいていいのかと戸惑う場面もありましたが、それ以上に周りのみんながとてもウェルカムで、どんな時もサポートしてくれるので、今ではボランティアの活動がとても楽しみです。バーに来る人もデンマーク語で話かけてきますが、理解できなかった部分を私が英語で聞き返すと、みんな笑顔で英語で答えてくれます。私がデンマークでこうして毎日幸せに過ごせている大きな理由の一つが、友達や周りの人の温かさです。バーやレストラン、ジムで知らない人と一度交わした会話でもとても温かい気持ちになります。どんなに短い会話でも、そこに気持ちがこもっていれば、相手を幸せな気持ちにすることができます。これは私がデンマークに来て日々の生活から得た大きな財産です。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 2,900 | 56,086円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 300 | 5,802円 |
交通費 | 50 | 967円 |
通信費 | 105 | 2,031円 |
食費・その他 | 4,000 | 77,360円 |
合計 | 7,355 | 142,246円 |