今月も色んなことがあった。 まず自分にとって大きな出来事は3月8日のことである。 3月8日は国際女性デーでメキシコでは、毎年その日marchaが行われ、女性の社会的、経済的と全ての点において女性へのリスペクトを表し、ジェンダー平等を改めて声に出す日である。 そして、その日、私も友達と参加していた。小さい子供たちも参加していて、自分たちの自由を表明していたり、いろいろなことを考えられた経験であった。 Zócaloの方に歩いてもうすぐで着く時に私のズボンのポケットに違和感を感じた。そして確認するとスマホがなくなっていた。詳細はここには書かないが、盗まれてしまった。 その後、スマホがなくなり、しょげていたけど、意外と冷静な自分がいることに気がついたのと同時に、今生きいることができていること、周りに助けてくれようとしてる人がいること、心配してくれる人がいること、もうすでに大切なものは近くにあることに気がつけた。 今までの写真は全部じゃないけど、メモリーカードに入れてたし、ちゃんと一瞬一瞬を大事に生きていたから、写真はなくても、しっかり自分の中に思い出が残っていることも確認できたし、自分が少しのモメントも大切に生きていけてたんだって確認できたので、嬉しかった。日本にいる家族や友達たちにもインスタを使って連絡を取ることができたし、これから、きっとステージアップの時なんだなってすぐに気がつけた。 帰ってから、いろいろ手続きとかで、そっちの方が自分にとっては苦だった。けどなんとか乗り越えられた。良かった。 その後、安定した日を送れた。 写真の1枚目は、友達とtaxcoに日帰り旅行で行った時の。楽しすぎて夜までしっかり満喫して、バスに乗り遅れそうになって、走って転んだのも楽しい思い出。 2枚目は、美術館に行ったときに、とっても素敵なアーティストさんに出会って、その方の作品たちに一目惚れした時の写真。この方は有名らしくて、日本で展示されてた時のポスターも展示されていた。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 5,000 | 37,471円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 250 | 1,874円 |
通信費 | 200 | 1,499円 |
食費・その他 | 10,000 | 74,941円 |
合計 | 15,450 | 115,785円 |