月次報告書 2023-11
プロフィール
学科
国際コミュニケーション学科
学年
4年
専攻
国際ビジネスキャリア専攻
留学期間
2023-03-01 ~ 2024-12-31
留学種別
交換
生活編
韓国学生ライフ7ヶ月目

滞在先: 寮生活はとても充実していますが エアコンが夜は12時以降つかないです。 しんどいです! 食事: 今月も先月と同様、寮の食事を中心に友達とどこかに行った時はガッツリ食べてそれ以外は節約しました。 通学: お金がないので、ほぼ歩きで通っています。 課外活動: 今月は、ほぼ毎週イベントがあり 生徒会活動が多かったです。部活動もちょくちょく参加しました。 週末の過ごし方: 先月と同様、友達と出かけるか、生徒会の活動、生徒会の遠足に強制参加させられてました。笑 友人関係: ルームメイト、生徒会のみんな、熊田さんと韓国人の友達たちの存在が大きいです。 携帯電話: 特に問題はありませんが、今月もほぼWifiのみで生活しました。流石に困るので、来月は契約しようと思います。 気候: 朝と夜の寒暖差が激しい。夜と朝は激さむいです。 衣服: 日によっても寒暖差があるので、日によって変えています。人によって体感が違うのでコート着てる人もいればtシャツの人もいました。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1148円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 400,000 45,920円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 90,000 10,332円
通信費 13,000 1,492円
食費・その他 20,000 2,296円
合計 523,000 60,040円
授業編
Strategic Management
ストラテジー マネジメント
講義(英語)
720分
今月は来月頭にあるプレゼンテーションに向けての準備があり、休む暇もなく結構きつかったです。早めにコツコツと少しずつ準備していたので徹夜はなかったので良かったですが、もうやりたくないくらい忙しかったです。
Korean Intermediate 1
韓国語 中級 1
講義(地域言語)
720分
今月は他のクラスで沢山プレゼンテーションがあったので、来月の期末テストでいっぱいいっぱいにならないよう、予復習に力を入れるようにしました。スピーキングテストもありましたが、普段から韓国人の友達と話をするようにするなどしていれば特に対策しなくても大丈夫だと思います。
Ethics and Social Responsibility
倫理と社会責任
講義(英語)
720分
プレゼンテーションに向けての準備、また 期末テストに向けての勉強で忙しい1ヶ月でした。中間の反省を生かして、包括的に予習復習をすることを心がけました。また、発表にも力を入れることができたと思います。
International Business Management
国際ビジネス経営
講義(英語)
720分
プレゼンテーション準備が大変でしたが、全力で取り組むことができたと思います。オンライン授業ですが先生が厳しいので、意欲がある人におすすめの授業だとおもいます。今月は株について学習しました。授業では概念をもとに、計算を沢山しますがテストにはほぼ出ないようです。
Introduction to Corporate Finance
企業金融
講義(英語)
720分
今月は他のクラスでプレゼンテーションが沢山あったので、なるべく授業中に最大限頭で理解するようにしていました。先生は優しいし、金融関連の知識がつくので金融専攻にするつもりがない人も取っておくといいかもしれません。
Global English Speaking
国際英語スピーキング
講義(英語)
720分
プレゼンテーションが数回ありきつかったですが、トピックは比較的取り掛かりやすいものが多かったので良かったです。プレゼンテーションの練習になるのでどうしても取りたいやつがない人は取ってもいいかもしれないです。