留学をし始めてから約3か月がたち、とても充実した日々を過ごせています。 夏学期は他の学期に比べて短かく、1週間における授業時間が多いので春学期より忙しく感じます。 また、夏学期は日本でいう春休み期間に該当するので多くの外国人が母国や地元に帰ってしまっていて英語を使って話す機会はとても減りました。 また、今月は学期間の休みを使ってニューヨークに旅行に行きました。今住んでいるベリンハムの穏やかな土地に比べて、ニューヨークはとにかく人が多く建物も高く、すべてにおけるサイズ感が大きく感じました。そこで、自由の女神を見たり、ヤンキーススタジアム、タイムズスクエアに行ったりとかなり満喫することができました。一生の思い出に残る旅行です。 留学で学んだことの1は公園でのんびりすることです。一人で好きな音楽を聴きながらリラックスする時間はとても充実感があり、自分と深く向き合うことができます。今まで経験したことがなかったので、この感覚はとても新鮮で日本に帰ってもやってみたいと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 2,850 | 412,028円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 2,839 | 410,438円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 20 | 2,891円 |
食費・その他 | 160 | 23,131円 |
合計 | 5,869 | 848,488円 |