月次報告書 2023-11
プロフィール
学科
国際コミュニケーション学科
学年
4年
専攻
国際コミュニケーション専攻
留学期間
2023-08-01 ~ 2024-06-30
留学種別
交換
生活編
冬の始まりと日々のルーティン

11月初めはまだ「秋」といった感じで公園の木々も秋めいた色をしていましたが、徐々に気温が下がっていき降り続いていた雨は雪に変わり始めました。例年急に寒くなる日本と違い少しずつ寒くなっていったため体温調節や体調管理が比較的楽で、先のことを考えて暖かい衣類を買う時間もありました。朝と夜は特に寒くマイナス5度を下回ることもしばしばありますが、真冬にはマイナス20度程度になると聞き現在急いで防寒グッズなどを探しています。 留学が始まってから3か月以上が経ち、ようやく生活のルーティンが確立されてきました。平日は朝起きると作り置きの朝食と昼食を持って授業を受けに大学へ。授業がない時間は基本的にコーヒーを買った後図書館でひたすら課題や勉強をします。取っている授業数が少ないこともあり課題はそれほど時間がかからないのですが、学びたいことを学べている今の環境では勉強するものに困らないため図書館に8時間ほどこもる日も少なくありません。 土曜日は趣味の料理やNetflixやYoutubeを見て過ごすことが多いです。日本にいる時よりも圧倒的に英語の動画を見ることが増えました。おすすめの海外ドラマやYoutubeチャンネルを教えてくれた友達には感謝です。毎週日曜日には親しくなった友達と出かけるようになり、毎回非常に楽しい時間を過ごせるためリフレッシュやモチベーションになっています。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
EU ユーロ
161.3944円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 135 21,788円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 20.8 3,357円
通信費 12.99 2,097円
食費・その他 646.53 104,346円
合計 815.32 131,588円
授業編
English Phonetics
英語音声学
講義(英語)
360分
英語音声学の授業は今月が最後の授業でした。 授業は今まで通りYoutubeの解説動画を見たり、教授の解説を聞いた後練習問題を解いたりして進行しました。内容は今までが文字レベルや単語レベルの発音について学んでいたのに対し、実際にネイティブスピーカーが話す英文の特徴などを学んでいました。
Chinese Language and Culture(1)
中国の言語と文化
講義(英語)
715分
授業内容は中国語で物の位置を表す表現やお金に関する文法、単語などを学んでいました。今までこの報告書に書いた通り、毎週水曜日の講師の授業方法があまり好ましくなく、他の生徒は欠席することが多くなりました。授業に出席しているのが私一人ということも一度ではなく、他の生徒と授業を受けられないという意味でもあまり楽しくありません。次の学期ではもう一人の講師が担当する別の中国語の授業を受講する予定です。
Lithuanian as a Foreign Language A1
外国語としてのリトアニア語
講義(英語)
720分
リトアニア語を学ぶこの授業の先生は教え方や生徒との接し方が非常に素晴らしく、大学の授業評価でも私はこの授業にほぼ最高評価を付けました。 今月は文法事項はそこまで多く取り扱われず、食べ物や飲み物の名前や形容詞など単語を多く学ぶ授業でした。実際に住んでいる町で目にする単語を学ぶのは楽しかったです。
Lithuanian History
リトアニアの歴史
講義(英語)
450分
オンラインでリトアニアの歴史を学ぶこの授業では、共有されている教科書の内容に沿うというよりは教授が用意した画像を用いて話したい内容を話すという感じで進行します。歴史の教科書に登場する英単語や固有名詞に慣れてきたため、教授が話すなまりの強い英語をある程度聞き取れるようになりました。
Human resource management
人材管理
講義(英語)
550分
今月はセミナーという自身で調べた内容について小規模なプレゼンテーションを授業内で行うという課題があり、私は日本の通信事業者のリスクマネジメントについてプレゼンを行いました。授業内容は人材選びや研修の重要性などについて学びました。