年始はパタヤで行われているカウントダウンに参加しました。日本にはないような大きなステージや屋台、花びなどが上がり新しい経験ができました。 【課外活動】 お寺の祭りにタイ人の友達が連れていってくれました。色々な屋台があったり、くじ引きがあったりなどとても楽しかったです。また、今月誕生日を迎えた友達を祝うために放課後集まり、みんなでご飯を食べに行きました。その際に、みんなで年明けのプレゼント交換をしました。私は昔ながらの服をもらいました。 【気候】 今年は気温があまり上がらず、涼しく過ごしていました。半袖でも過ごすことができますが、朝や夜は少し寒く感じます。また涼しい気候でもエアコンをつける授業もあるため、長袖は持っていた方がいいと思います。 【週末の過ごし方】 友達と過ごす日があったり、1人で過ごす日があります。友達と過ごす日はカフェなどに連れて行ってくれたりしました。今月の終わりに中間テストがあったり、クイズがある授業が多かったため、部屋で勉強したり、図書館を利用していました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 4,500 | 20,241円 |
水道光熱費 | 364 | 1,637円 |
学費・教材費 | 377 | 1,696円 |
交通費 | 100 | 450円 |
通信費 | 400 | 1,799円 |
食費・その他 | 3,714 | 16,705円 |
合計 | 9,455 | 42,528円 |