月次報告書 2024-05
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
2年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2024-03-01 ~ 2024-12-31
留学種別
交換
生活編
慶熙大学留学3ヶ月目

<授業> 今月は中間考査も終わり、公休日が多かったのでオンデマンドで実施する授業が多かったです。国語形態論では課外活動としてハングル博物館で開催されている「사투리는 못 참지」という韓国の方言に関する展示を見て、報告書を提出する課題がありました。方言にはもともと興味があったので面白かったです。来月には期末考査があるので頑張りたいと思います。 <寮生活> 5/28から寮の残留手続きが始まりました。夏休みは帰国はしないつもりなので寮で過ごすのですが、費用は55日間で522,500ウォンでした。海外送金のサイトwiseを使おうと思ったのですが、登録している電話番号が日本のものだったため送金できず焦りました。確認したところ行政室の窓口に現金を直接渡せば良いとのことだったのでその方法を使いました。残留手続きをしない場合は一度退寮しなくてはならず荷物も一切置いていけない上、後期に新規入寮をしようとすると満員で入れない場合があるらしいので残留を選択しました。来月末にはルームメイトはプログラムを終えて退寮してしまうので寂しいです。 <学校生活> 頼んだ과잠が未だに届かずそろそろ心配になってきました。早く欲しいです。今月は5/22~5/24に学祭がありました。今回はアーティスト公演のラインナップが豪華でとても楽しみでした。好きなアーティストが真近で見れて良い経験でした。日本の大学では体験できないことだと思います。韓国外大の学祭も見に行ったのですが、個人的には日本の学祭の方が学生主体で開催されている雰囲気で好きだなと感じました。韓国の学祭はミュージシャンの公演や私企業のフードトラックなどかなり資本主義的で文化の違いを感じました。 <休日> 休日はルームメイトと出かけたり、一人で地下鉄に乗ってショッピングに行ったりしました。2日が私の二十歳の誕生日だったのでチキンを食べて祝ってもらったりしました。最近は1号線沿いの市場を見物したり、カフェに行ったりするのにハマっています。청계천(清渓川)という川が流れている一帯がのんびりしていて好きです。買い物や外食が多めだったので少し出費はかさみました。 <気候、衣服> 先月より暑い日が多くなりました。季節柄、外に出るとあちこちにバラが咲いていて嬉しいです。もう長袖の出番はなさそうです。歩くのが好きなのですがたくさん歩くと熱中症や日焼けが心配になる気温になってしまって悲しいです。 <食事> あまり健康的な食事ができていないので来月は健康を意識したいです。最近はアメリカーノにハマりました。個人的に甘くない飲み物は得意ではなかったのですが、韓国の学生はみんなアメリカーノをやラテなどを教室に持ち込んで飲みながら授業を受ける人が多いので、真似して飲んでみたら美味しかったです。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1145円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 522,500 59,826円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 20,000 2,290円
通信費 0 0円
食費・その他 495,600 56,746円
合計 1,038,100 118,862円
授業編
Introduction to Korean Linguistics
国語学概論
講義(地域言語)
595分
今月の内容は統辞論でした。文章の成分を分析する課題が出ているのですが少し難しいです。主語や述語は日本語と同じですが、冠形語や副詞語の概念が聞き慣れずまだ学習が必要だと感じます。PPTを見て話をよく聞いて来月の期末考査に備えたいです。
Introduction to Korean Literature
国文学概論
講義(地域言語)
564分
今月はオンデマンドがほとんどでした。神話や小説、パンソリについて学びました。흥부가や춘향가など知っている作品も多く登場しました。今は近代の内容を扱っているので古代詩歌よりは馴染みやすい内容だと感じます。
Modern Discourse on Korean Exicology and Morphology
国語形態論
講義(地域言語)
675分
중첩어や준말について学びました。韓国語には思ったより略語が多いことがわかりました。まだ知らない語彙が多く登場するので期末考査までにはわからないものを少なくして中間よりも自信を持って挑みたいと思います。
History of Korean Language
国語史
講義(地域言語)
675分
今月は主に後期古代国語について学びました。漢字資料が多いので、漢字をちゃんと勉強しておいてよかったなと感じる場面が多いです。内容は難しいですが古代の言葉が現代にも通じていることがわかりとても興味深い授業だと思います。