月次報告書 2024-06
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2024-03-01 ~ 2024-06-30
留学種別
交換
生活編
嶺南大学校 4ヶ月目

留学も残り1ヶ月となり、試験等で忙しくもありながら、嶺南大学校で出会った友人たちとより仲を深めることができた1ヶ月でした。 食事 主に配達を利用して食事をとっていました。最後の月なので友人と旅行に行ったり、ご飯を食べに行ったりする日も多かったので自炊する日は少なかったです。 クラス 試験も近づき、本格的に試験勉強を始めました。また、発表を期末にする授業もあったのでそれに向けて話す練習や時間管理なども日本語で発表する時よりも入念に準備をしました。 課外活動 LPPの活動が6月の中旬ごろに終了し、この四ヶ月たくさんお世話になったパートナーとお別れをしました。お互いに韓国語と日本語を学び合い、たくさんの時間を共有し合いながら、素敵なパートナーに出会うことができてよかったと思っています。私の韓国語も拙いものではあったと思いますが、いつでも笑顔で受け応えてくれ、留学を終える頃にはとても成長したと言ってくれました。LPPはこれから嶺南大学校へ留学する人におすすめしたい活動なので、ぜひ参加してほしいと思います。 友人関係 休みの日には韓国人の友人が慶州や蔚山に連れて行ってくれたり、市内で一緒に遊んだりしていました。また、同じ留学生の友人ともこの留学が終われば、みんなバラバラになってしまうので、たくさん遊んだり、話したりしていました。いつかここで出会った友人たちに会いに彼らの母国にも遊びに行けたらなと思います。 気候、衣服 大邱は韓国の中でも熱く、暑い日だと6月でも36度まで昇り、蒸し暑いです。そのため衣服もノースリーブを好んできたり、部屋にいるときは冷房をつけたりしていました。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1167円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 3,000 350円
交通費 80,000 9,336円
通信費 0 0円
食費・その他 800,000 93,360円
合計 883,000 103,046円
授業編
K-문화와소프트파워
K-文化とソフトパワー
講義(英語)
300分
残りの授業は5分程度の個人発表を一人一人聞いていく授業でした。質疑応答もあるので興味を持ったテーマに対して質問したりもしました。期末試験はなく、全員の発表を聞き終わり授業は終了となりました。韓国社会や文化について作品を通して興味深く学べる授業でした。
일본문화의이해(1)
日本文化の理解(1)
講義(地域言語)
300分
1人10分程度の期末課題についての個人発表をしました。最後の授業に日に私の発表があり、少し時間が押していたので全ては発表できませんでしたが、教授の質問にもうまく受け答えができました。日本人の私たちにとっても新しい発見のある授業でした。期末試験はありませんでした。
Korean cinema: inside&outside
Korean cinema: inside&outside
講義(英語)
375分
通常通り映画を見てその中から韓国の文化や社会、歴史について学びました。期末試験がないと思っていたのですが1週間程前にリーディングや授業のPPTの中から試験が出るという報告があったのでいそいで準備しました。試験は全て選択問題でした。
미디어로배우는한국어
メディアで学ぶ韓国語
講義(地域言語)
330分
試験は中間試験と同様、これまで学んだ単語や韓国語の文法などが中心に出されました。中には作文などもあり、中間テストよりも応用的な回答が求められました。1週間前に試験問題と同じ問題がクイズとして出されるのでそれを復習すれば大丈夫でした。
한국어글쓰기와프레젠테이션
韓国語作文とプレゼンテーション
講義(地域言語)
330分
最終発表に向けた課題が多くなり、発表の練習もしなければならないので忙しかったです。また発表の最後の質疑応答では最低一つは受け答えられるようにすると成績が上がるので、自分の発表に質問してくれる友人を探すことも大切です。