【勉強面】 ・IEPの授業で小テストやミッドターム、プレゼンテーションなど、自分の英語力をアウトプットする機会がたくさんありました。特にプレゼンテーションでは、先生にスライドの見やすさや暗記力などを褒めていただけて嬉しかったです。 【生活面】 ・10/7は私の20歳の誕生日でした。20歳という人生の大事な節目を日本で過ごせなかったのは少し寂しいですが、海外ならではの貴重な経験ができて良かったです。ルームメイトがお花とバルーンを用意してくれていました。夜は誕生日パーティーも開きましたが、誕生日の人が主催者という海外の感覚がうまく掴めず、少しカルチャーショックを受けました。 ・私のルームメイトはアメリカ生活5年目のベテランさんなので、おすすめのアプリや食料をどこで安く買えるかなど、生活をより良くするための情報をたくさん教えてもらっています。特に、Weee!というアメリカに住むアジア人向けのアジアン食材のデリバリーサービスには大変お世話になっています。 ・私のアパートは学生寮ではないので一般の方も住んでいますが、同じ学校の生徒はもちろん学校の先生も住んでいて、毎週金曜日には先生が共有ルームでパーティーを開いてくださいます。他の部屋に住む子たちと仲良くなれる大チャンスなのでいつも参加しています。 ・10/25は待ちに待ったハロウィンパーティーが学校で開催されました。みんな仮装にはとても気合を入れていて、私も赤ずきんの格好をして参加しました。日本とは一味違うハロウィンの過ごし方でとても楽しかったです。ハロウィン当日の10/31はミッドタームがあり、特に何もしなかったのでそれは少し残念でした。 ・他にも今月はパンプキンパッチやボウリングなど、たくさんのイベントに参加できました。テストもあって忙しい毎日でしたが、とっても充実した10月を送れました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,250 | 187,500円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 15 | 2,250円 |
食費・その他 | 512 | 76,800円 |
合計 | 1,777 | 266,550円 |