<友人関係・週末> 12月に引き続き、3日までシカゴに滞在していました。帰ってきた後、4日から1週間ほど今度はミネソタで暮らしている友だちの家に遊びに行きました。こちらの友だちはメキシコ出身で、滞在している間はたくさんメキシコ料理を振る舞ってもらいました。メキシコ料理は今まで私が慣れ親しんできた食べ物とはまた全然異なるもので、新しい味を知るのも面白かったし、美味しかったです。また、友だちが家族と話す時は基本的にスペイン語なので、こんなに長い間スペイン語に浸かるのも初めての経験でした。スペイン語は第二外国語として勉強している最中なので、会話の節々で聞き取れる単語があって嬉しくなることもありました。しかし、やはりほとんど会話にはついていけないし、何を言っているかわからないことがほとんどです。もっとスペイン語を勉強して、次このお家に遊びに来る時までには今よりもスペイン語でコミュニケーションを取れるようになっていたいと思います。いいモチベーションになりました。 <学校生活> 18日から春学期が始まりました。旅行に行っていたり、自分の国や家に帰ったりしていた友だちも帰ってきて、また生活が賑やかになってきました。秋学期で休講が思っていた以上に重なり単位が少なくなってしまいそうなので、少し多めに授業を取ることにしました。また、秋学期でリーディング課題がある授業が多くて大変だったので、その反省も活かして授業を選びました。前回よりも心の余裕を持って授業を受けられるようにできたらいいなと思います。 <気候> 冬が本領を発揮してきたように感じます。-15℃を下回るのは日常茶飯事で、-30℃を予報する日も出てきました。歩いて買い物に行ったり、何か外で活動するのはなかなか厳しいです。寮からカフェテリアに向かうだけでも肌がピリピリとしてきます。 <月額費用> シカゴに旅行に行ったのとMSUMの留学生保険料の支払いもあったため、普段よりも高くなっています。 留学生活も残り半分を切りました。悔いのないように、秋学期の自分よりも成長できるように、思い切り楽しんでいきたいと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 1,635 | 258,539円 |
交通費 | 5 | 791円 |
通信費 | 19.12 | 3,023円 |
食費・その他 | 234.97 | 37,155円 |
合計 | 1,894.09 | 299,508円 |