〈滞在先〉 校内寮の4人部屋で過ごしています。ルームメイトは全員日本人で神田から一緒に来た子とも同部屋になり、困ったことがあればすぐに聞ける環境で安心です。授業開始日当日の夜中にトイレがつまったのですが、ルームメイト全員で協力しなんとか自力で解決しました。 〈課外活動〉 ダンスサークルに加入し、日本でずっと見ていた公演にも加入早々参加することを決めて3月中旬から5月頭にかけて(試験期間は除き)毎週土日は夜に練習があります。そのほかにも毎週ジャンル別にレッスンがあるので自分が興味のあるレッスンを受けに行っています。 GPSというバディプロジェクト(?)も中旬頃にオリエンテーションがあり、様々なゲームをしてGPSのメンバーと仲を深めました。 〈気候〉 渡航当初はあまり気にしていなかったのですが、授業開始と同時にミセモンジが酷くなり咳・鼻水・頭痛の症状が次々に出たのでマスクをするようにしました。天気も雪が降ったと思ったら次の日には暖かくなっていたり、気温の上がり下がりが激しく温度調節が難しいです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 796,240 | 80,022円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 35,000 | 3,518円 |
交通費 | 61,000 | 6,131円 |
通信費 | 43,333 | 4,355円 |
食費・その他 | 921,830 | 92,644円 |
合計 | 1,857,403 | 186,670円 |