月次報告書 2025-03
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2025-03-01 ~ 2025-12-31
留学種別
交換
生活編
留学 1ヶ月目

〈滞在先〉 校内寮の4人部屋で過ごしています。ルームメイトは全員日本人で神田から一緒に来た子とも同部屋になり、困ったことがあればすぐに聞ける環境で安心です。授業開始日当日の夜中にトイレがつまったのですが、ルームメイト全員で協力しなんとか自力で解決しました。 〈課外活動〉 ダンスサークルに加入し、日本でずっと見ていた公演にも加入早々参加することを決めて3月中旬から5月頭にかけて(試験期間は除き)毎週土日は夜に練習があります。そのほかにも毎週ジャンル別にレッスンがあるので自分が興味のあるレッスンを受けに行っています。 GPSというバディプロジェクト(?)も中旬頃にオリエンテーションがあり、様々なゲームをしてGPSのメンバーと仲を深めました。 〈気候〉 渡航当初はあまり気にしていなかったのですが、授業開始と同時にミセモンジが酷くなり咳・鼻水・頭痛の症状が次々に出たのでマスクをするようにしました。天気も雪が降ったと思ったら次の日には暖かくなっていたり、気温の上がり下がりが激しく温度調節が難しいです。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1005円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 796,240 80,022円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 35,000 3,518円
交通費 61,000 6,131円
通信費 43,333 4,355円
食費・その他 921,830 92,644円
合計 1,857,403 186,670円
授業編
Practical Writing in Korean
実用的な韓国語ライティング
語学(地域言語)
810分
TOPIK54番の対策のような授業。オリエンテーションで先生が「この授業は高級向けなので、中級の人がA⁺を取るのは難しいです」ということをおっしゃられ、次の授業でいなくなっていた人が多かったものの追加で入ってきた人もいたので、人数はあまり変わらなかった。単語確認➡読解問題➡쓰기54番の形に穴埋め➡実際に作文という形で一つの課が進められる。
Korean in pop culture
大衆文化の中の韓国語
語学(地域言語)
900分
ドラマを見てそのセリフから文法を学ぶ。先生がとても明るい方で一番気楽に受けられる授業だ。ひとつのシーンから一つの文法が抜き出されて、対話文に続く文をペアで作りながら練習する。毎授業対話文を作る宿題が出される。3月末からグループでドラマを制作する活動が始まった。
Korean and Korean culture
韓国語と韓国文化
語学(地域言語)
900分
韓国文化を説明する文章を読み聞きしながら韓国語と韓国文化について学ぶ。課題として自分の国の文化について韓国語で説明文を作ったりと日本文化についても改めて学ぶことができている気がする。二人1ペアで今まで学んできた主題について討議する動画を撮る課題が出された。
Understanding Music
音楽の理解
講義(地域言語)
900分
韓国の伝統的音楽をはじめに世界の音楽について学ぶ。韓国人の友人と一緒に受けているが専門用語などが出てきて彼女も難しいと言っていた。中間考査や期末考査が心配だったため先生に尋ねたら「そこまで心配しなくても大丈夫だ」とおっしゃられたので、先生を信じて中間考査に挑もうと思う。公演を見て感想文を書く課題を出されたので、今度友人と一緒に見に行こうと思う。
My life My way
人生設計と進路
講義(地域言語)
480分
教材を使用しながら自分のことについてグループで会話をする。同じ授業名の先生が異なるものがたくさんあったので自分の時間割に合わせて履修登録をした。先生がとても優しい方で、たった一人外国人の私を気にかけてくださっている。
Introduction to Advertising
広告入門
講義(地域言語)
720分
広告とは何か、PRとは何が違うのか、良い広告とは何かを学ぶ。基本先生の講義を聞く授業だが、退屈しないように先生が毎回お菓子を準備して、ゲームや質問に答えた人にお菓子を渡している。授業開始時に渡されたチュッパチャプスの味でグループが分けられ、今後グループ活動をするときはそのグループで活動をするらしい。