月次報告書 2025-10
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2025-03-01 ~ 2025-12-31
留学種別
交換
生活編
中間テスト

韓国も暑い時期が終わり、一気に寒くなりました。気づいたら大学の木が紅葉していて季節の移り変わりを感じました。寒い季節が好きなのでこれからもっと寒くなるのが楽しみです。 今月は上旬に秋夕がありました。少し迷ったのですが誕生日が連休中にあったので地元に帰り、久しぶりに実家で誕生日を過ごしました。たまたま今年は連休が長く、1週間程帰ることが出来たので大満足です。 韓国に帰って来てからすぐ、テスト期間に入りました。韓国にはテスト期間にお菓子イベントというものがあるのですが、そのイベントを今回日本人学生会で開催し、日本人学生にじゃがりこを配りました。先月の文化祭に続き、イベントの主催側を体験できて楽しかったです。テストは前期と受ける数は同じでしたが、前期よりも勉強が大変でした。記述形式のテストがあり、模範解答が分からないまま自分なりの解答を考えて覚えるのがつらかったです。また、テストの代わりにレポートを出題する授業もありました。参考文献まで求められる韓国語のレポートは初めてだったのでルールを調べながら作成しましたが少し難しかったです。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1068円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 10,000 1,068円
通信費 55,000 5,874円
食費・その他 500,000 53,400円
合計 565,000 60,342円
授業編
Japanese in Drama 2
ドラマ日本語2
講義(地域言語)
480分
今月からは逃げ恥のスクリプトを題材にして日本語の文法や単語について学びました。中間テストは単語だけでなくドラマの台本の本文を韓国語に直す問題もあり、少し難しかったです。韓国語を日本語に直す問題は授業内で学習したものだったので難しくなかったです。
대중문화와한류
大衆文化と韓流
講義(地域言語)
240分
この授業は中間テストの代わりにレポートの提出がありました。参考文献を韓国語のレポートで書くのは初めてだったので調べながらでしたがなんとか書き上げることが出来たのでよかったです。授業ではkpopの内容もあり、楽しく学ぶことが出来ました。
Media Korean
メディア韓国語
語学(地域言語)
540分
毎週リスニングの課題があって少し大変ですが少しずつ聞こえる韓国語が増えている感じがして楽しいです。中間テストは授業の内容から出題されました。でも、資料に書いていなく、解説でのみ出てきた内容が多く出題されたので少し難しかったです。
Introduction to Korean Translation and Interpretation
韓国語通翻訳入門
講義(地域言語)
540分
中間テストでは記述式の問題だったのですごく難しかったです。テスト問題が事前に提示されて、自分の答えを作って覚えるタイプは初めてだったので準備が大変でした。授業では翻訳の方針や方法について学び、自分の中での翻訳に対するイメージが変わりました。