天気はまだ薄めの長袖で過ごせるくらいの暖かさですが、たまに半袖が必要なくらい暑い日がありました。 週末には初めて慶州に行きました。方言を聞き取るのが難しかったけど、日本語を話してくれたり優しい方が多くて嬉しかったです。テスト等がなかったので、他にもエバーランドや水原などいろんなところに出かけました。 後半には3日間の学祭があり、屋台が出ていたりいろんなイベントが行われていました。アーティストの公演は、チケットなどはなく、リストバンドをもらってはやめにブースに入れば近くで見ることができました。 GPSのメンバーでは、螺鈿細工という工芸品を作る体験をしに行きました。デザインを決めるのがとても楽しくて、自分だけのキーホルダーを作れたので、とてもいい留学の思い出になりました。 スマホは、入国時に買った3ヶ月分のESIMが切れてしまうので、KKdayというアプリで新しく1ヶ月分購入しました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 199,060 | 20,961円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 150,000 | 15,795円 |
通信費 | 40,000 | 4,212円 |
食費・その他 | 1,000,000 | 105,300円 |
合計 | 1,389,060 | 146,268円 |