月次報告書 2025-05
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2025-03-01 ~ 2025-06-30
留学種別
交換
生活編
留学生活3ヶ月目

天気はまだ薄めの長袖で過ごせるくらいの暖かさですが、たまに半袖が必要なくらい暑い日がありました。 週末には初めて慶州に行きました。方言を聞き取るのが難しかったけど、日本語を話してくれたり優しい方が多くて嬉しかったです。テスト等がなかったので、他にもエバーランドや水原などいろんなところに出かけました。 後半には3日間の学祭があり、屋台が出ていたりいろんなイベントが行われていました。アーティストの公演は、チケットなどはなく、リストバンドをもらってはやめにブースに入れば近くで見ることができました。 GPSのメンバーでは、螺鈿細工という工芸品を作る体験をしに行きました。デザインを決めるのがとても楽しくて、自分だけのキーホルダーを作れたので、とてもいい留学の思い出になりました。 スマホは、入国時に買った3ヶ月分のESIMが切れてしまうので、KKdayというアプリで新しく1ヶ月分購入しました。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1053円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 199,060 20,961円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 150,000 15,795円
通信費 40,000 4,212円
食費・その他 1,000,000 105,300円
合計 1,389,060 146,268円
授業編
Speaking Korean Confidently
自信を持ってスピーキング
語学(地域言語)
810分
グループごとの発表に向けた準備を中心に行いました。グループごとにそれぞれテーマを決めてスライドを準備し、みんなの前で発表します。外国人の留学生と一緒に行うので、意思疎通が難しいときもあり、少し大変でした。
Practical Writing in Korean
実用的な韓国語ライティング
語学(地域言語)
720分
いつものように資料を読んでからTOPIK54番のような文章を書いたり、TOPIK53番のようなグラフを説明する問題の対策も行いました。また、期末に提出する報告書のために、友人にアンケートをとって結果をまとめる作業も行いました。
Korean in pop culture
大衆文化の中の韓国語
語学(地域言語)
720分
いつものようにドラマや歌を通して単語や文法を学ぶ授業を中心に行いました。グループごとのドラマ作成は、役割分担や台本作りをして撮影を行いました。韓国語でのドラマ撮影は初めてだったので、少し難しかったです。
Movie writing in English
映画作文
講義(英語)
600分
いつものように映画「星の王子さま」を見て、出てくる文章を使って英語↔韓国語の翻訳をしたり文法を学んだりする授業を行いました。たまにクイズ形式で復習してくれるので、自分の理解度を確かめることができます。
the scene of Korean language
韓国語の現場
講義(地域言語)
480分
さまざまな韓国語の授業の動画を見て良い点と悪い点を分析・批判したり、外部の先生が来て韓国語教育について講義をしてくれました。また、韓国語教育に関する期末の課題に向けた準備を行い、途中経過を発表しました。
the scene of Korean pop culture
韓国大衆文化の現場
講義(地域言語)
600分
尹東柱文学館や全泰壱記念館に行き、関係者の方からお話を聞きました。事前に尹東柱や全泰壱を題材とした映画を見て、映画に出てきたものを実際に見たり登場人物が住んでいた街を散策したりして、とても貴重な体験ができました。