4月に入り、韓国の桜は満開に咲きお花見シーズンを迎えました。慶熙大学の本館前は韓国でお花見スポットの1つとして有名らしいので、本館前でお花見をしました。韓国に来てからハマっているチキンなどの出前をとって楽しく過ごしました。4月の気候はとても丁度良く、過ごしやすい日々が続いていました。温度などは日本とさほど変わらないと思います。 3月末に外国人登録証を受け取れたので、4月1日に銀行口座を作りました。これまで日本で発行されたカードが使えないということが何度かあったので、解決できて良かったです。また韓国人の方と割り勘する時にも とても役立っています。 私が住んでいる寮は特に変わったこともなく快適に過ごしています。ただ、入居したばかりの頃は問題なく使えていた乾燥機の調子が悪く、最近は乾燥機を使わずに自然乾燥にしているので少し面倒です。ご飯は変わらずほとんどが外食です。半年しかいない予定なので、心置きなく食べたいものを食べたいだけ食べるようにしています。栄養不足で体調に影響が出ないようにたくさん食べています。大学周辺には美味しいお店がたくさんあるので飽きません。 今月は中間試験があったのでカフェで勉強することが多かったです。韓国で受ける初めての試験に緊張しましたが、対策をしっかりして臨めたので良かったです。ある授業の試験では試験問題が最後の方で変わり、筆記試験であったこともあり苦労しましたが、なんとか終えることができてホッとしています。中間試験前に間食を寮と学科からいただけるイベントがあり、とても韓国の文化を感じました。韓国のこういったところが大好きです。他の授業ではグループ発表があり準備が大変でしたが、そこで韓国人の学生の方と仲良くなれて良かったです。 今月はとても早く時間が過ぎたように感じます。どれだけ1日を大切にしても充実した時間はあっという間に過ぎ去ってしまうものなので、この貴重な留学期間を無駄にせずに生活していきたいと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 40,000 | 4,012円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 1,200,000 | 120,360円 |
合計 | 1,240,000 | 124,372円 |