留学が始まったばかりの時は、ネットが上手く使えなかったり、スマホ決済ができなかったりと、不便なことも多かったのですが、今ではほとんどなんの障害もなく使えています。 しかし、VPNがたまに接続が悪くなり、インスタ、LINE、YouTube、Google系列の物がすべて使えなくなることがあります。 VPNは有料のものと無料のものを事前に2つ以上用意しておくと何かあった時にも対応できるのでおすすめです。 中国現地で銀行口座を作り、国際クレジットカードは対応していないお店でも決済できるようになったので、色んな物が買えるようになりました。特に、オンラインショップは非常に安いので、現地で銀行口座を開設することを強くおすすめします。 寮の洗濯機は毎回お金がかかるのと、あまり綺麗ではないため、この1ヶ月間洗濯物は手洗いしていました。他の留学生は、ちゃんと綺麗かどうか確かめてから使ったり、コインランドリーを使用する人も多い印象です。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 3,000 | 61,973円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 150 | 3,099円 |
通信費 | 100 | 2,066円 |
食費・その他 | 2,600 | 53,710円 |
合計 | 5,850 | 120,848円 |