人生初の海外渡航そして生活です。沢山驚かされる日々を送りました。メキシコに到着してまず感じたのは匂いの違いです。日本とは全然違う、自然の香りや、化学製品の香りが印象的でした。また、日本とは違い野良犬の多く、よく吠えます。おとなしい犬もいますが、大体とても元気な印象です。猫をあまり見ません。これからメキシコに行きたいという人に足首までしっかり隠れる長ズボンを推奨します。 メキシコは渡航前に予想していた通り食べ物はとてもおいしいです。お肉と果物が特に安くておいしい!日本では売ってっていない tuna というサボテンの実がメキシコではよく食べられていますが、とても甘くて癖も少なく食べやすいため私は好きです。私はグアダラハラという町に住んでいますが、torta ahogadaやjericalla, carne en su jugoなどこの場所でしか食べれない美味しい料理が沢山あることに気づきました。 ここはマリアッチの発祥地でもあり、歴史が深い街でもあります。世界史が好きな人、音楽が好きな人、私のように食いしん坊な人にはとてもお勧めできる場所です。グアダラハラセントロでは、たまにマリアッチのコンサートがあります。私は、グアダラハラで働いている先輩に誘われ行ってみました。料金は無料で、コンサート中は皆踊ったり歌ったりと楽しい雰囲気に包まれていました。私も歌いたかったですが、歌詞をあまり知らなかったので、次は歌詞を覚えて全力で歌って楽しめるようにしたいです。なんと、最後に登場したグループが神田外語大学に以前来てくださった方々で、ここで再会できるなんて思わなかったのでとても興奮しました。彼らの演奏は、他のグループに負けないくらいきれいで美しかったです。
| 内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
|---|---|---|
| 家賃 | 6,000 | 47,551円 |
| 水道光熱費 | 0 | 0円 |
| 学費・教材費 | 170 | 1,347円 |
| 交通費 | 170 | 1,347円 |
| 通信費 | 163 | 1,292円 |
| 食費・その他 | 1,720 | 13,631円 |
| 合計 | 8,223 | 65,168円 |