今月でついに最後の月になりました。私は前のセメスターと比べると授業日が少なくなったのでクラブに参加したり友人と遊ぶことが多くできた気がします。授業がない日でも課題が多く出題されていたので、学校の図書館に行って課題をやったりしました。ホストファミリーに感謝の気持ちを伝えるために何かできないかと考え、プレゼントを用意したりもしました。クラスの友達と出かけて日本のラーメンを食べに行ったり、ビーチに行きバーベキューを行ったりしました。今月からはサマータイムが終了し、日が昇っている時間が長くなりました。今まで五時では真っ暗だったのに対して今はまだ明かるいです。雨が降る回数が減り、快晴が続く日が多くなりました。気温もだいぶあたたかくなり、厚着をして出かけると少し熱いかなと感じるようになりました。荷物を少なくして留学にきて、現地でたくさん洋服などを購入したので重さが怖かったのですが、荷物をまとめてみると、以外にも重量は多くなく重量オーバーなしで帰国することができそうで良かったです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 800 | 81,656円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 50 | 5,104円 |
通信費 | 5,104円 | |
食費・その他 | 200 | 20,414円 |
合計 | 1,050 | 112,278円 |