授業が始まり1ヶ月がたったが、課題がとてもおおく、とても忙しい日々を送っていた。10月の3週目にテストがあったので、課題とテスト勉強に時間に追われていたのだが、急にストライキに来週からなるかもしれないといわれ、全然情報がないままストライキが始まった。10月の終わりでストライキが3週目に入り、みんな不安がっていたのだが、それでも学校はどうなるかわからないという感じの曖昧な返事しかせず、授業がいつ始まるかわからない状況だった。授業が始まればテストが始まったり、課題を急に出される可能性があるので、遊びにも行きにくい、日々を無駄にしている気分だった。私の寮は学校のすぐ目の前にあり、まわりにはお店などが少ないため何もできない。気分転換に外で勉強をしたり、ワークショップに参加したり、ダウンタウンに行ったりはしたが、いつ始まるかわからない、日本の大学に帰った時の単位もよく分からなかったので、不安な状況が続いていた。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,380 | 130,948円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 91 | 8,635円 |
通信費 | 35 | 3,321円 |
食費・その他 | 430 | 40,803円 |
合計 | 1,936 | 183,707円 |