[滞在先] 前期と同じく学校の敷地内にある学生寮の三人部屋に戻ってきました。ルームメイトの二人も夏休みを満喫できたようで何よりです。相変わらず十分とは言えないスペースですが、慣れてしまったため特に不便は感じません。 [食事] ご飯はたまに友人たちとご飯を食べに出かけますが、それ以外は部屋で日本から送ってもらったものを食べています。出かけるときはスンデグクやチゲ、トッポッキなどのプンシクを食べることが多いです。 [学校生活] 今回は受講申請をがんばって金曜日を全休にしました。ただしそのツケが火曜日と木曜日に回ってきていて、月曜・水曜に二コマ、火曜・木曜に四コマ連続という授業構成です。辛いことには辛いのですが、人間は慣れる生き物なので一か月もすれば何ともありません。逆に週末三連休にしたのは本当に良かったと思います。頑張れば木曜の夕方から旅行!なんてことも可能ですが、残念ながらその予定はまだありません。 [休日の過ごし方] 今月は金曜の休みを使って平日のロッテワールドにいったり、カンナムでショッピングをしたり、カフェでゆっくりしたりと充実した休日を送りました。来月、10月頭は韓国では秋夕(チュソク)という連休期間なので9月の学校最終日にはソンピョンという秋夕に食べる伝統料理のお餅を配っていたので、ありがたくいただきました。おいしかったです。 [気候・衣服] ビックリしますがもうすでに長袖必須です。寒いです。ある日急に寒くなりました。すぐに友人宅に預けていた冬物を送り返してもらいました。急な気候の変化に体調を崩す人も多かったです。これからまだまだ寒くなるのに、冬本番になったら生きていけるのだろうかと心配になる今日この頃です。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 20,200 | 2,020円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 55,000 | 5,500円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 300,000 | 30,000円 |
合計 | 375,200 | 37,520円 |