期末テスト期間は本当にゾンビのように生きていました。それでも韓国の場合はWi-Fiのあるカフェが24時間やっているため、カフェに行ってひたすら勉強していました。結果は帰ってこないので、点数がどうだったのかはわかりませんが、どの強化も手ごたえはあったので、最後まで頑張れてよかったなと思います。 【週末の過ごし方】 12月の頭には友達と遊んだり、韓国の家庭でキムジャンというキムチを漬ける家庭行事に参加しました。キムチを漬ける日には豪華な料理を用意してつけたばかりのキムチと一緒に食べるらしく、おいしいご飯をお腹いっぱい食べてきました。それ以外にもポストモダン学科の公演を見に行ったりして、とても文化的な生活が遅れました。 【気候】 本当にここは人間が住んでいい環境なのだろうかと疑問に思うほど寒いです。ペディンを着てマフラーをしても寒いので、この時期は極力外に出ないことをお勧めします。 【食事】 ルームメイトが二人とも1年留学だったので、できるだけ韓国らしいものを食べようということで、今月は外で韓国料理を食べることが多かったです。最後の晩餐は、ジャージャー麺、チャンポン、釜山オデン、トッポギ、スンデというブンシクでした。 【滞在先】 私は学校が終わった次の日に帰国したので、退寮準備が大変でした。来年の寮の年間契約は済ませていたので、段ボール二つを寮に預け、あとはEMSで日本に送ったり処分しました。飛行機が早朝便だったので、退寮検査は前日に受け、最後の夜は布団のない状態で寝ました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 20,200 | 2,020円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 250,000 | 25,000円 |
合計 | 270,200 | 27,020円 |