【学校生活】 中間試験後の恒例、課題期間でした。先月も課題が多かったですが、今月はやはり本格的な課題期間でした。毎日学校が終わるとカフェにこもってパソコンのキーボードを鳴らしていました。ほかの韓国語学科の生徒に聞いても、1日に発表が3つあるというような話を多く聞きました。私の場合、3つはありませんでしたが、2つある日が何日かあり、空いた時間で練習をしていました。ご飯を食べる暇がないくらいの忙しさで、発表が終わると次の授業には出られないほど体調を崩してしまう生徒が何人も出ました。 【週末の過ごし方】 今月は第2週に日本に一度戻りました。就職した会社のオリエンテーションのため帰国しましたが、数日間日本を満喫できていい気分転換になりました。また、今月は私の誕生日があったため、いろんな人に祝ってもらえてうれしかったし、週末に約束が2,3件立て続けにありました。ありがたかったのですが、課題期間中なので週末くらいゆっくり寝たいなとも思っていました。 【おすすめスポット】 月末に友人と一緒にヘファの大学路に行ってきました。ヘファから歩いて行ける壁画村に入ったことがあったのですが、大学路を改めてゆっくり見てみると可愛いカフェも多いですし、おいしいごはん屋さんもたくさんあります。化粧品屋さんや、犬カフェ・猫カフェもあり、映画館もあるので大学生が1日遊ぶのにすべてがそろっていました。私たちは少し早めに行ってブランチを食べ、ラクーンカフェに行き、化粧品屋さんなどを見て回ったあとにパンケーキを食べ、その後猫カフェでゆっくり猫と戯れるという1日を過ごしました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 20,200 | 2,020円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 600,000 | 60,000円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 250,000 | 25,000円 |
合計 | 870,200 | 87,020円 |