今月の第2週目はソンクランでした。 ソンクランは、タイの旧正月のお祭りです。 3日ほどの休暇で、午前中にお寺へ行って徳を積んだり、実家に帰省し、親戚に会いに行きます。 タイ人の友達に、ソンクランは日本へ帰るの?と聞かれましたが、そんなわけもなく、バンコクで過ごしました。 バンコク問わず、タイ国内がお祭りとなります。タイで一番暑い時に行われるので、暑さよけとして、水をかけあいます。 子供だけでなく大人も水かけ祭りに参加するので、ソンクランの洋服の花柄のシャツをみんな着て、大きい水鉄砲を買って本気でかけあいます。 ソンクランは有名なので、韓国、中国、ヨーロッパ各国からの観光客も来るような、すごく盛り上がるお祭りです。 わたしもバンコクにいるともだちと水かけ祭りに参加しました。携帯が濡れないように首から下げるケースを買い、盗難も多いみたいなので、お金などをしまって行きました。 通行止にめなったり、ショッピングセンターがイベントを主催していたりしていたので、そこへはしごして行きました。 暑かったですが、水かけあって、新鮮でとても楽しかったです。 4月という日本人にとっては都合の悪い日取りですが、もし機会があったらまた絶対に行きたいと思いました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 5,800 | 18,212円 |
水道光熱費 | 711 | 2,233円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 1,200 | 3,768円 |
通信費 | 800 | 2,512円 |
食費・その他 | 12,000 | 37,680円 |
合計 | 20,511 | 64,405円 |