☆Botanical garden☆ オリンピックパークの隣にあるBotanical gardenにルームメイトと行ってきました。10月まではイルミネーションの時期だったので幻想的でとても綺麗でした。施設の中には日本館があり、中には日本庭園や日本食の展示、そしてこたつまでありました。10月とは思えない寒さでしたがルームメイトとの外出は初めてだったので嬉しかったです。 ☆Birthday Party☆ 今月はルームメイトの誕生日パーティーがありました。それぞれが料理を持ち寄る方式だったので日本人でお寿司を作りました。途中からはみんなで海苔だけでなく薄焼き卵での太巻きを作ったり、飾ったりと友人も交えて大人数でワイワイと盛り上がって楽しかったです。 ☆Old Port tour☆ 寮から15分くらいで行けるオールドポート。以前からちょこちょこ行ってはいましたが、歴史を交えてのツアーは初めてでした。この日は気温がとても低い日だった為、何故よりによって今日なんだー!と思いつつも、普段ただ通り過ぎていた街並みもそれぞれの建物に深い歴史があることが分かりました。画面や書面を通してではなく生の声で歴史を学ぶことはとても貴重な機会だと思います。 ☆オタワ旅行☆ こちらに来てから初めての遠出でした。学校の最寄からバスで行き、到着したら先ずは自転車ツアー。翌日に博物館の見学。カナダの寒さを完全になめていた。10月とはいえ手袋も帽子も持たずにのこのこと参加した私。初雪も相まってカナダからの洗礼を受けた気分でした。とは言え国会議事堂のすぐそばにも存在するFirst Nationsの地域、運河が作られた理由、ツアーの内容は興味深いものばかりでした。国会議事堂もまるでお城かしら?と思うほど美しかったです。 ☆Halloween☆ 寮の付近はビル街の為、子供たちのお菓子のやり取りや家々のデコレーションこそは見ることができませんでしたが、クラスメイトに誘ってもらってジャックオーランタンを作りに行ったり、友人と仮装してパーティーに行ったりと楽しむことができました。仮装は色々と迷っていたらルームメイトのにお寿司がいいじゃない!と言われみんなで握り寿司になりました。コスチュームなども売っているのを多々目にしましたが、枕など自分の持っているもので作り上げるのもなかなか面白かったです。 写真はBotanical gardenのイルミネーションと早朝6時Mt. Royal登山の様子。 頂上からの日の出、とても綺麗だった。これが最初で最後である。暗すぎた。寒すぎた。眠すぎた。反省。もう二度としない。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 495 | 43,560円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 1,691 | 148,808円 |
交通費 | 17.25 | 1,518円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 293.19 | 25,801円 |
合計 | 2,496.44 | 219,687円 |