<母と韓国旅行> 韓国にはゴールデンウィークがないのですが、ちょうど休みがかぶったので2日から6日まで母が日本から遊びに来ました!ツアーで水原華城やMBCドラミアなどに行ったりと二人で楽しい休暇を過ごすことができました^^母が帰って三日後にはスピーキングテストである20分の発表を控えていたので準備する時間があまりなくて大変でしたが、なんとか無事に終わったのでよかったです。 <先生の日> 韓国は5月15日が「先生の日」で、先生に花束をあげたり感謝の気持ちを伝えたりする日です。私たちのクラスでも、みんなでお金を出し合って花束とケーキを買い、また色紙に寄せ書きをして先生にあげました!すごく喜んでくださったのですごく嬉しかったし、そういうことを積極的にできる頼もしい仲間たちと出会えたことを嬉しく思いました! <文化エクスポ> 5月2日予定されていた文化エクスポですが、4月に起こったセウォル号事件のため中止になりました。韓国の各地で開催が予定されていた行事はすべて取り消しになり、少し異様な雰囲気でした。楽しみにしていた分残念でした。そのかわり近くにある韓国芸術大学で作文コンテストが開かれました。(わたしは母が来た関係で行きませんでしたが笑)また機会があれば文化エクスポを見に行きたいです。 <テスト> なんと嬉しいことに!5級でもクラスで一位を取ることができました><!上級クラスに上がるにつれて漢字語が増えていくため成績優秀者は中国人が多いのですが、2回目の一位をとれて嬉しかったです♪ 全体的に中間テストの時より点数も悪く、スピーキングテストはぶっつけ本番でディベートをするというものでテーマも難しく思ったようにしゃべれなかったのですが、中間テストが良かったのでそのおかげで一位とれたみたいです(笑) <ジム> 5月20日には5級も終わり、3週間の休みに入りました。今までだったら日本に一時帰国していたのですが、今回は学部の授業があるため帰れず、ともて暇でした。そこで、留学に来てから5キロ太ったということもあり「そうだ、ジムに通おう」、と思い立ち(笑)ほぼ毎日ジムに行ってウォーキングをしていました。韓国外大にはジムが二つあり、ひとつは有料なのですが、寮の地下1階にあるジムは無料で使えるので、運動したい人にはおすすめです!
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 10,000 | 1,000円 |
通信費 | 8,798 | 880円 |
食費・その他 | 350,000 | 35,000円 |
合計 | 368,798 | 36,880円 |