留学ナビゲーター
報告書一覧
留学先大学一覧
れいの報告書一覧
プロフィール
れい
学科
英米語学科
学年
3年
専攻
留学先
アメリカ合衆国(米国)
/
NORTH CENTRAL COLLEGE
留学期間
2025-08-01 ~ 2025-12-31
留学種別
交換
1~3件目 / 3件中
2025-10
月次報告書10月分
慣れが出てきたアメリカ生活
2ヶ月ほど到着してからたち、来た時に比べたらだいぶ英語力は伸びたと思います。自分がアメリカに来た理由はただ単に英語力を伸ばしたからというわけではなく、神田外語大学に入学する際の志願書にも、交換留学の権利を得るための面接でも言った通り、ヒップホップを現地に行って触れたいという理由がありました。そのため、シカゴの屋外コンサートホールで念願のチャンスザラッパーのコンサートを観てきました。日本に来日する海外アーティストが日本に送るメッセージとそのアーティストが地元で発信するメッセージは完全に違うと考えており、日本人という立場で好きなアーティスがどのように彼の地元を考えて、音楽を届けるかいうところに関心を受けました。日本にいたままではこのような感覚は感じることができなかったでしょう。クラスにも順調に慣れてきて、違う授業も10月後半から履修していますが、難しい専門用語以外にはついていけてると思うのでこのまま頑張りたいです。
アメリカ合衆国(米国)
NORTH CENTRAL COLLEGE
れい
英米語学科 3年 交換
2025-09
月次報告書9月分
早く感じる時の流れ
クラスが本格的に始まりテストやクイズも少しずつ行われているので、勉強のために机に向かう回数が多くなりました。現在は語学を学んでいますが、宿題の量は神田外語大よりも多い気がします。 しかし、人と話す機会もそれほどあり、だんだんと打ち解けてきている気がします。新しい経験としてカトリックの教会にドイツ人の学生とノルウェー人の学生と共に行き、ミサを体験してきました。その子達はカトリックなので色々の情報を私に教えながら行っていました。宗教に対する考えも、いざ異国の地に訪れないとわからないことだと思うのでためになりました。 自分が住んでいる寮の最寄駅から一時間ほどでシカゴの市内に着くことができるので、週末の遊び方はシカゴに行くことが多いと思います。たまたまノースセントラルカレッジの学生は無料で入れるという日があり、インターナショナルの子達と向かいました。実際にゴッホの絵を見たり、感動しました。シカゴの街は大きく、回り切ることが難しいので、沢山訪れたいです。
アメリカ合衆国(米国)
NORTH CENTRAL COLLEGE
れい
英米語学科 3年 交換
2025-08
月次報告書8月分
初めての海外
20歳にして初めての海外をアメリカ、そして1人で挑戦した。約12時間のフライトだったが緊張が故に全く寝付けず、一時間等しか寝れなかったがおかげで時差ボケにはならなかった。到着した当日は大学周辺を散歩して日用品を買ったりバーガーキングで夕食を済ました。 次の日から一週間ほどオリエンテーションが行われ、インターナショナルの人たちとの交流会や学校の設備の紹介やキャンパスツアーなどが行われた。神田外語大学に比べてとてもキャンパスが広いが、アメリカではこの大きさは小さい方だという。到着してから二週間ほど経つが、いまだになんの施設かわからないところも多々ある。 食事に関してはkaufmanと呼ばれるカフェテリアがあるのでそこで済ましている。各々ミールプランが選べるので私はオールアクセスという何回行っても大丈夫なプランにした。 アメリカで1人暮らしをして、家族がたくさんのサポートをしてくれたことに気づいたり、日本での周りの友達がいかに大切かを考えさせられた。 しかしこの期間が時間が経つにつれ居心地が良くなり、終わった後には自分が成長していると感じれるような留学生活にしたい。
アメリカ合衆国(米国)
NORTH CENTRAL COLLEGE
れい
英米語学科 3年 交換
1~3件目 / 3件中