【勉強】 テストもなく、大きな課題も少ない1ヶ月でした。一つだけ大変だったのは、日本近代文学という授業の課題だったレポートです。授業内で扱った作品の中から一つ選んで感想文を書くという課題でした。韓国語を使って正しく長文を書くということ自体が難しく、自分が感じたことをどうやって自然に表現すればいいのかを考えるのも大変でした。でも、このような経験も留学ならではだと思い、悔いのないように取り組みました。来月からは期末テスト期間に入るので、少しずつテスト勉強も始めていきたいです。 【留学生活】 韓国は5月に祝日が多く、その日は大学も休みになります。5月はテストもないので、休日は蔚山を出て他の都市に行ったり蔚山の行事に参加したりして楽しみました。ずっと行ってみたかった浦項にもいけて、釜山も旅行としていけたので嬉しかったです。大邱でショッピングもできました。また、蔚山ではくじら祭りというものが開催されていたのでそれにも参加しました。友達のダンス公演を見たり屋台で美味しいものを食べたりと大満足な1日になりました。蔚山はくじらが有名だといわれているのですが、祭りにもくじらのオブジェや風船がたくさんありました。それ以外にも、友達とご飯に行ったり遊んだりすることが前よりも多かったと思います。韓国語を使う機会が増えてよかったです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 2,000 | 205円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 600,000 | 61,440円 |
合計 | 602,000 | 61,645円 |