早くも12月になってしまいました。 10ヶ月間が本当にあっという間に過ぎていき、帰国する時でさえ留学が終わったという実感が湧かないです。 留学してから1回も体調を崩さなかったのですが、学期が終わる週に風邪を引いてしまいました。4日ほど熱が下がらず初めは近くのコンビニで薬を買ったのですが熱が下がらず薬局に行き飲み薬と漢方を処方され、少しずつ良くなりました。周りの韓国人も今年の風邪はかなりひどいと言っていたので覚悟はしていたのですが、こういう時に外国で一人暮らしをしている心細さを強く感じました。 【滞在先】 退去の連絡を入れてから本当に毎日のように内見にきたため家にいても気が休まらない日々でした。退去する1週間前に次の入居者が決まったと連絡がありました。本来は退去してから補償金が返ってくるのですが訳を言って帰国する前日に受け取りました。元々一年での契約しかできず、私は10ヶ月での退去なので次の入居者が入るまでの家賃と掃除代等、諸々6万円ほど引かれました。ものが多く整理が大変でしたが、まだ使えそうなものを友人にあげたりしました。他の荷物は段ボールで飛行機便で送ったのですが帰国後に何故か返送されてしまい、韓国人の友人が送り直してくれることになりました。 【通学】 鉄道会社のストライキがまた起こったため、私が使ってる鉄道は少し遅れがあったりいつもより人が多かった気がします。 【クラス】 今月は期末テストがあり今までで1番大変なテスト期間でした。内容自体もかなり難しかったのもあり、ほぼ毎日友達と学校近くのカフェに行って遅くまで勉強していました。また、風邪をひき最後のテストを受けることができなかったのですが、教授に事前にメールをしたところ別日に受験させていただけることになり4日遅れで学期が終わりました。 【週末の過ごし方、友人関係】 同じ学科の友人や同じ日本人の友人と帰る前にと毎日のようにご飯を食べに行ったり遊びにいきました。 また学校が終わってから友人たちとホカンスに行ったりクリスマスパーティーをしたり、今までで1番充実していた月になりました。 【気候、衣服】 12月に入った瞬間一気に寒くなり本格的な冬が始まったという感じです。冬物のコートでは寒くほとんどダウンで過ごしていました。韓国人の友人は例年の12月はもっと寒い気がすると言っていたのですが、千葉で育ってきた私にとっては雪なども降り相当寒かったです。。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 611,000 | 63,422円 |
水道光熱費 | 70,000 | 7,266円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 50,000 | 5,190円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 100,000 | 10,380円 |
合計 | 831,000 | 86,258円 |