月次報告書 2025-03
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2025-03-01 ~ 2025-12-31
留学種別
私費
生活編
留学スタート

3月4日から授業開始だったので、2週間ほど前に渡韓しました。 前期の間は寮に住むことにしたので、着いてからの1週間は生活するために必要なものを揃えたり、現地の友達とカフェに行くなどして過ごしました。 寮は2人部屋で、ルームメイトがどんな人かドキドキしていましたが、アメリカの大学から留学しにきたとても優しい子だったのですぐに仲良くなることが出来ました。寮が山の上にあるため通学時に10分程坂を登らなくてはいけないのですが、それでも寮とキャンパスがとても近いのが快適です。 なんと、登校初日には雪が降りました!なんだか天気にも歓迎されてるような不思議な気持ちになりました。3月中には何度か雪がふり、寒い日が続きました。 学期が始まってすぐに発表があったり、自分の実力不足を痛感しながら勉強するのは楽ではありませんが、現地で実際に生活しながら学ぶことができ、楽しいです。サークルにも参加しているので、そこで新しい韓国人の友達や先輩と仲良くなり、みんなでご飯を食べたり勉強をしながら過ごしています。

住居形態
学生寮
月額費用
韓国 ウォン
0.0998円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 1,935,000 193,113円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 40,000 3,992円
交通費 0 0円
通信費 148,500 14,820円
食費・その他 500,000 49,900円
合計 2,623,500 261,825円
授業編
UNDERSTAND KOREAN SOCIETY
韓国社会理解
講義(地域言語)
600分
韓国社会の理解のために様々な社会問題や過去の事例から学ぶ授業です。授業は講義形式ですが、教授と学生が積極的に意見を交わしたり質問し合いながら進められていきます。毎週違うテーマについての講義を聞き、韓国社会についてのプレゼンテーションが必須となっています。私は民主化について発表することになり、準備を進めています。
MODERN JAPANESE GRAMMAR
現代日本語文法
講義(地域言語)
600分
現代日本語文法について学ぶ授業です。講義は韓国語で進められていきます。韓国語の文法と比較しながら、現代日本語文法を学校で習う文法としてではなく、日本語教育学の文法として学びます。日語日文学科の専攻科目授業のため、日本語や教育に関心がある学生が履修しています。
READING IN LINGUISTICS IN FOREIGN LANGUAGES EDUCATION
外国語での韓国語教育
講義(地域言語)
600分
言語教育、第一言語と母国語の違い、第二言語、韓国語学習者の環境の違いなどについて学びました。外国語で韓国語を学習することを分析し、韓国語教育について学ぶ授業です。講義の中で教授が質問を投げかけたり、小課題が2週間に一度与えられました。
INTERMEDIATE KOREAN II
中級韓国語II
語学(地域言語)
1200分
講義で提示された社会的テーマで比較的流暢にコミュニケーションができることを目標としている授業です。中間試験までに一人ずつ発表があり、私は学生生活について韓国と日本を比較した発表をしました。韓国語中級語彙と文法、表現を学習することができる。
KOREAN SPEAKING FOR BEGINNERS I
韓国語初級会話I
語学(地域言語)
600分
韓国語会話の授業で、挨拶と自己紹介、日常生活に関する話題、自分自身に関する非常に簡単なスピーチ、公式な表現を流暢に使うことを目標としています。履修している学生は30ほどで、国籍もTOPIKの級もバラバラです。