☆学校生活 今月は学祭があったり、「TRENDWAVE」というコンサートの学科生無料招待を受けたりとイベントが多く、とても充実した月になりました。平日に学祭があり、授業はいつも通り行われ、出席しなくては行けなかったので、たっぷり楽しめたわけではないのですが学科のブースや留学生のブース、友達のサークル発表などを見て回ったり、二日目は雨が降ってしまったのでみんなでレインコートを着ながら夜のステージを見たりと、神田外語大での学祭とはまた違った楽しみがありました。「TRENDWAVE」では無料招待席だったので最初は不安だったのですが、スタンディングエリアのチケットをいただけて、アーティストの方々と1,2メートルの距離でパーフォーマンスを見ることができました。こちらの大学では、「TRENDWAVE」だけではなく、中島美嘉さんのソウルコンサートなどの無料招待枠を学科生に提供してくれるので、とても貴重な経験ができます! ☆寮 だんだん暖かくなり、床暖とはしばらくお別れしたのですが、クーラーが寒すぎたり、逆に暑いのに気を使ってしまってなかなかエアコンをつけれないなど、温度調整が難しいです。 ヴィラの先輩がGWで日本に一時帰国をしたので、日本のお菓子や調味料をお土産で買ってきてくださり、久々の日本の味を感じれて嬉しかったです! ☆食事 6月に一時帰国予定なので冷蔵庫の中にあるものを消費しようとヴィラのルームメイトみんなで協力しています。共同生活だと、安くまとめ買いできたり共有し合えたりするのでとてもいいと思います! ☆私生活 今月は推しグループのワールドツアーが映画館で公開されるということでメンバー本人たちの舞台挨拶と公開された映画を見に行きました。コンサートやペンミ(ファンミーティング)とは違った場所と雰囲気の中推しに会えて、規模もかなり小さいイベントだったので韓国でしか味わえない経験だなと思いました。韓国に来てから毎月なにかしらのオタ活ができていて私生活もとても充実しています! また現地の友達と大学路で演劇を見たり、韓江でラーメンとチキンを食べたりしました。 ☆その他 5月は温度差が激しかったと思います。雨が降ってとても寒い日が続いたと思ったら夏のような気温の日もあって、体調とメンタルを少し崩してしまいましたが、健康にも気を使いながら「体壊すくらいなら頑張りすぎない」をモットーに休み休みで頑張りました。 また、授業の課題の一環でYoutubeのアカウントを開設したのですが、費やした時間と労力とクオリティは比例しないのだなとちょっと悲しい現実を改めて知る月でした。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 27,000 | 2,862円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 30,000 | 3,180円 |
交通費 | 270,000 | 28,620円 |
通信費 | 20,000 | 2,120円 |
食費・その他 | 830,000 | 87,980円 |
合計 | 1,177,000 | 124,762円 |