【学校生活】 今回の授業は、中国人のルームメイトかぶるものが多かったので、一緒に楽しく受けられましたし、日本人学生がいないという状況にも慣れてきました。また、韓国人の友達も増えたので、彼女たちが課題を手伝ってくれたりするので心強いです。ただし、今学期はグループ別の発表が多く、集まって話し合ったり、PPTを作ったりしなければいけないことが増え、忙しい毎日を送りました。私の場合はエントリーシートやオンラインSPI試験もあったのでご飯を食べる時間もない日もありました。中間試験もあったので、月末はたいて寝不足でした。 【週末の過ごしかた】 たいていはエントリーシートの作成で終わりましたが、二週間に一回くらいは友人と外出したり、ケプストンデザインの調査で市場に行ったりしました。きっと日本にいる友人たちも就職活動に追われているのでしょうが、私の場合は、面接に行けないという制限と周りに就活をしている人がいないということで相当なストレスを受けました。ただ、ここまでくるとあきらめもついてきて、気負ったところで状況は変わらないと気付いたので、とりあえずの目標をキョンヒ卒業に切り替え、月末はとりあえずテスト勉強をした月でした。 【気候】 だいぶ温かくはなりましたが、まだ長袖で生活しています。雨が降る日や夜は冷え込むので、周りに風邪をひいている人が多くなった気がしました。 【注意事項】 4年1学期は本当に一番つらい時期になります。メンタル的にも体力的にも極限になると思うので覚悟をしておいたほうがいいです。特に日本での就職を考えている方は、相当辛いと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 20,200 | 2,020円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 240,000 | 24,000円 |
合計 | 260,200 | 26,020円 |