留学ナビゲーター
報告書一覧
留学先大学一覧
トンファーの報告書一覧
プロフィール
トンファー
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
タイ語専攻
留学先
タイ王国
/
CHIANG MAI UNIVERSITY
留学期間
2015-09-01 ~ 2016-03-31
留学種別
私費
1~5件目 / 5件中
2016-01
月次報告書1月分
留学生活五ヶ月目
今月はチョンブリー県にあるブラパー大学に留学しているKUISのタイ語専攻の4人友達と、インドネシアに留学中のインドネシア語専攻の友達2人がチェンマイに遊びに来たのでみんなで少し遠出して温泉や傘を作る村などに行きました。温泉といっても全身温泉につかれる場所は個室のバスタブだけでほとんどの現地人は外にある足湯に浸かっていました。足湯はとても広く多くのタイ人が家族連れで遊びに来ます。足湯のほかにも温泉が噴き出しているエリアがあり、そこでは卵を買って自分で温泉卵を作ることもできます。久々に熱いお湯に足を浸けることができてとてもリラックスした気分になれました。温泉からすぐ近くにある傘を作る村では傘を買って自分で柄を描き込めたり、様々なお土産を買うことができます。私にとってとてもお気に入りの場所になりました。 そして、私は今月で帰国だったので、先生方がご飯や甘いものを食べに連れて行ってくださりとてもよくしてくれました。今までも度々ご飯を食べに連れて行ってくださり、この留学中、授業以外にも先生方との距離が近かったことはとても嬉しかったしタイ語の上達にもつながったと思います。
タイ王国
CHIANG MAI UNIVERSITY
トンファー
アジア言語学科 3年 私費
2015-12
月次報告書12月分
留学生活四ヶ月め
今月はクリスマスがあったので先生の家でクリスマスパーティーを行いました。私は早めに先生のお宅に行き、パーティーに出す料理作りの手伝いをしたのですが、ハーブや食材を庭から自分でとって一から料理したのでタイ料理の勉強にもなりました。夕方6時くらいから先生のお宅のご近所さんたちも続々と集まってきて全部で30名ほどの大きなパーティーとなりました。パーティーではタイのレクリエーションなどを見ることができ日本との違いを感じる子ができました。また今月は前から興味のあったタイ古式マッサージを習いにスクールに通い、先生と一対一でレッスンしてもらえたので詳しく丁寧に教えてもらえてタイ古式マッサージの基礎をマスターすることができました。 年末は一年生のころにホームステイした先のホストシスターがチェンマイに遊びに来たので一緒にチェンマイの旧市街でカウントダウンをしました。カウントダウン時の旧市街は観光客や地元のタイ人でごった返していてホストシスターとはぐれそうになったりしましたが、大迫力の花火も見ることができ、チェンマイの年越しの様子を知ることができました。
タイ王国
CHIANG MAI UNIVERSITY
トンファー
アジア言語学科 3年 私費
2015-11
月次報告書11月分
留学生活三か月目
今月は友達と二人で飛行機に乗り、その友達の親戚の家を訪ねてバンコクに旅行に行きました。友達の家はバンコクの日本人街にあり、タイの日本人街の雰囲気を知ることができました。また、チョンブリー県のブラパー大学に留学している友達二人も私たちのバンコク旅行に合わせてバスでバンコクまで来てくれたので久しぶりに再会でき、二日間一緒にお寺やショッピングモールを観光しました。タイでは日本食は高いのでタイに来てからはあまり食べていなかったのですが、友達の親戚の方が日本式の焼き肉やラーメンを食べさせてくれました。タイでは牛肉があまり無く、豚肉や鶏肉ばかり食べていたので、日本式の焼き肉屋でおいしい牛肉を沢山食べることができ感動しました。そして今月は川の神様への感謝と水を汚した謝罪をするという意味を込めたローイクラトンという行事がありました。この行事は三日間あり、コムローイ上げというディズニー映画のラプンツェルのモデルになった灯篭上げもします。わたしもバナナの幹と葉っぱときれいな花で作るクラトンを自作し、それを川に流しました。三日目には日本人として日本総領事館の方々と一緒に大きなパレードにも参加しました。ローイクラトン祭りはタイに来る前からずっと楽しみにしていた行事だったのですが、実際に経験してみて想像していたよりもとてもきれいで感動しました。
タイ王国
CHIANG MAI UNIVERSITY
トンファー
アジア言語学科 3年 私費
2015-10
月次報告書10月分
留学生活二か月目
今月は金、土、日曜日を使って二回旅行に行きました。一回目は、チェンライという県にある友達の親戚のお宅にお邪魔しました。金曜日の授業が終わった頃に親戚の方がチェンライからチェンマイにある私たちの寮まで迎えに来てくれ、車でチェンライまで行くことができました。チェンライでは、タイにいながらラオスとミャンマーが見ることのできるゴールデントライアングルや女王陛下の庭園などに行き、夜は家の庭で焼き肉をして楽しみました。チェンライの夜は周りにあまり明かりがなく真っ暗なので、まるでプラネタリウムのような星空を見ることができます。私は流れ星を三つ見ることができました。その次の週は、日本人の友達三人とプーケットに行き優雅な休日を過ごしました。前もって日本の旅行会社のHISで飛行機とホテルを予約しておいたので安心して出かけることができました。二日目には洋画のロケ地にもなったピピ島を含めた三つの島を船で回るというツアーに参加し、ハプニングがありながらもきれいな海を存分に堪能できていい経験になりました。
タイ王国
CHIANG MAI UNIVERSITY
トンファー
アジア言語学科 3年 私費
2015-09
月次報告書9月分
留学一か月目
チェンマイに来て一番驚いたことは、大学の敷地面積の広さです。学内のショップで制服のボタンを買って戻ってくるだけでも大学のバスを乗り換えなければなりません。しかもバス停の目印もないのでどこで降りたらいいのかもわからずに、前期から留学に来ていた友達に教えてもらいながらでないと買い物すらできませんでした。しかし今は大分慣れてきて一人でも自由に敷地内を移動できるようになりました。私の寮の近くにはバスで10~15分程度の場所にショッピングモールが3つあります。そこでは買い物をしたり映画を楽しむことができます。タイでは学生証を見せて映画館の学生カードを作ると、日本円で約200円で映画を見ることができるので日本に比べて気軽に何本も見ることができてとてもお得です。 そして今月は、ラップノーンという新入生歓迎会で、在校生たちが大学からドーイステープという山の頂上のお寺まで歩きで登るという行事があったので参加しました。しかしあまりにも疲れるので私たちは途中まで車で登りました。こちらの生活は、日本にはないことだらけなのでとても刺激があって楽しいです。
タイ王国
CHIANG MAI UNIVERSITY
トンファー
アジア言語学科 3年 私費
1~5件目 / 5件中