報告書一覧
地域
留学先大学
留学種別
1~10件目 / 40件中
2024-10
月次報告書10月分
留学3ヶ月目
今月は前期の折り返しでした。留学生活の4分の1が終わったと考えても、中々実感が湧かないくらい時の流れが速く感じます。最近は気温もかなり下がり、朝や夜は0℃まで下がる日もありました。そう思っていたら10月の終わりでまた最高が28度まで上がり、気温差に驚かされています。周りでは風邪をひいてる人も増えてきたので、体調管理に気をつけて過ごしています。今月の初めは7、8日が秋休みとために学校がなく、土曜日から火曜日まで4日間の連休がありました。その期間はオランダとイギリスから同じく交換できている仲良くなった友達と、日本人の友達の4人で4泊5日のシカゴ旅行に行きました。学校の周りは田舎で、ショッピングモールはないので久しぶりに色々買い物ができて良かったです。有名な建物も沢山巡って美味しいものも沢山食べれました。一番美味しかったのは日本料理のレストランで食べた親子丼です。働いていたスタッフは日本人ではなかったけど、美味しかったです。日本の味を感じられました!チップ含め3500円しましたが、満足です!学校は中間テストやプレゼンテーションが沢山あり、少し大変でしたが土日や放課後をうまく利用し、計画的に準備ができてよかったです。来月は最終レポートやプレゼンテーションもあり、さらに忙しくなると思いますが、冬休みがあるのをモチベーションに頑張ります。
2024-09
月次報告書9月分
留学2ヶ月目
留学が始まってから1ヶ月が経ちました。最初の1ヶ月は日本と違う環境に慣れることに苦戦し、辛い事がたくさんありましたが、最近は徐々に慣れて来ているように感じます。授業はプレゼンやテストが増えてきて大変になってきたので、寮から徒歩5分のところにある12:00までやっている図書館を活用しています。また、週1回のJapanese clubに入りました。日本の行事のプレゼンをしたり、一緒に行事を体験したりしています。大学の規模が大きく、生徒がいっぱいいる中で日本に興味を持った生徒と交流できてとても嬉しいです。これから沢山日本のいいところを教えて、さらに興味を持ってもらえたら嬉しいです。また、日本語を勉強している生徒と日本語の会話練習のサポートをする、チューターも始めました。私は英語教師を目指しているので、(教える言語は日本語ですが)言語を教える練習ができるので、自分にとってもいい経験になっています。また、週末はダウンタウンのお祭りに参加したり、友達と遊んだりしています。気候はだんだん寒くなってきて、最高気温が26℃、最低気温が8℃など寒暖差が厳しいので、tシャツとパーカーなど気温に適応できる服装で過ごしています。体調面も気をつけて過ごしていきたいです。
2024-08
月次報告書8月分
留学1ヶ月目
8月19日に羽田空港を出発し、約13時間のデトロイトの直行便に乗りました。空港には19日の15時に着きましたが、空港まで迎えにきてくれる大学のシャトルバスが22時発だったのでそれまで空港内で待ちました。結局大学の寮に着いたのは0時を過ぎ、とても長い1日に感じました。大学の2学期が始まったのは26日でしたが、その前からwelcome eventと言って新入生や留学生を歓迎するイベントがあり、沢山友達を作れました。交換留学生は全員で20人ほどいました。他の国から来た交換留学生は自分が想像していたより何倍も英語力があって、聞いてみたらほとんどの子が家でも英語を使っていると言っていたので、自分の英語力が少し不安になりました。日本人は自分を合わせて4人です。私は、より英語力をのばせるように、日本人の子とはあまり一緒にいないようにしていますが、その分メンタルは辛いです。あまり会話にうまくついていけない時や思ったことを瞬時に言えないなど、悔しい場面が沢山あります。でも頑張ります!1番の問題は寮です。ルームメイトはアメリカ人の子なのですが、暗い部屋を好む人で、寝る時以外でも部屋が真っ暗だったり、夜中までゲームや通話をしたり、部屋が散らかっていたり、、、。話し合いはしましたが、なかなか改善されません。そして、授業は毎週授業を振り返ってノートにまとめるようにしていて、なんとかついていけています。ディスカッションや発表はまだあまり慣れていないのでこれから頑張っていこうと思います。
2024-04
留学成果報告書4月分
留学総括編
【派遣先大学について】 (1) 基本情報 ・設立年:1910年 ・学生数:17000人 ・設置学部:環境学、建築学、地域学、民俗学・女性学・ジェンダー研究、コミュニケーション、コンピュータ、サービス・調理学、教育学、工学、言語学・外国語、消費科学・栄養学・家族学、法律学、文学、リベラルアーツ、生命科学、数学・統計学、学際研究、国際関係、スポーツ、哲学・宗教学、化学、地学、物理学、心理学、哲学・宗教学、行政学・ソーシャルワーク、社会学、経済学、政治学、航空学、アート、演劇、音楽、健康科学、ビジネス、歴史学 (2) 所属した学部、コース、プログラム等(原語および日本語訳) 取りたい授業を取りました (3) プログラムの概要 ・履修可能な授業、所属学部選択の制限など 自分は制限で困ったことはありませんでした ・学部留学の場合:選択した学部・学科以外の授業を履修できるか 学部、学科の選択はありませんでした ・学部留学の場合:語学コースを並行履修できるか (できる場合、申し込み方法、有料か無料か、有料の場合費用・スケジュールなど) 無料で語学コースは取れますが、レベルは神田でやっていることとほぼ変わらないです (4) 大学の雰囲気、留学生や日本からの学生の割合や人数 とにかく人数が多かったです。正規留学生は特にベトナム人が多かったイメージです。交換留学生は、ヨーロッパ系が多かったイメージです。日本人の留学生は自分を合わせて5人でした。 (5) 課題や試験 (KUISとの違いや負担の大きさなど) 課題は授業によってかなり異なりました (6) 困ったときに相談できたか、相談窓口はどこか、どのようなサポートを受けられたか 困ったことはほぼありませんでしたが、日本人の先生がいたので、迷った時は日本人の先生に頼るのが良いかと思います。 (7) オリエンテーション (オリエンテーションがあったか、あった場合その内容) 二日間に分けて行われました。一日目は、交換留学生向け、二日目は留学生向けのものでした。 (8) 履修登録 (履修登録のタイミング(渡航前・渡航後)や、履修登録の方法など) 前期分は渡航前、後期分は10月ごろに登録を行いました。 【自身の留学について】 (1) 留学を決意した理由 大学に入る前から、留学をすることを目標としていたため (2) 留学先を選んだ理由 やりたいことが決まっていなかったので、たくさん選択肢のあるボーリンググリーンは、自分に合うと思ったから (3) 留学のためにした準備/しておけば良かったと思う準備(学習面) リスニングや語彙力をもっと上げていくべきだった (4) 留学のためにした準備/しておけば良かったと思う準備(生活面) 特にありません。無いものはアメリカで全て揃います (5) 留学中の交友関係 (どのようなきっかけで交友関係が広がったか、どのような活動をしたかなど) 留学生の友達が多かったです また、日本語クラブでの友達とは一番深く関わった気がします (6) 授業についての全般的な感想、学んだこと わからないことは、その場で聞くのが基本的でした (7) 授業外で参加した活動 (ボランティア、サークルなど:参加した場合申し込み方法) 日本語チューター ジャパニーズカルチャークラブ コリアンカルチャークラブ (8) 授業外の活動についての全般的な感想、学んだこと 積極的にイベントに参加すること、同じ趣味を持つ人を見つけると、友達作りがしやすいと感じました (9) 留学で達成した最も大きなこと 英語だけでなく、価値観が変わった (10) 今後どのような学習を継続していきたいか toeicなどのテストをうけて、高得点を取りたいです 【渡航・滞在先住居について】 (1) 派遣先への出願 (気を付けるべき点など) とにかく引き伸ばしにしないで、案内があったらすぐ始めるのが良いです。 (2) ビザ申請 (気を付けるべき点や、申請から発行までにかかった時間など) 6月までに申請していれば大丈夫だと思います。 (3) 航空券を予約した方法 (旅行代理店や利用したウェブサイトなど) デルタホームページ (4) 渡航したルート 行きは直行便、帰りはアトランタ経由で帰りました。 (5) 最寄りの空港から大学または住居までの移動 (大学の出迎えサービスがあったか、どの交通機関を使用したかなど) 行きは無料のシャトルバス、帰りは時間が合わなかったので、ウーバーを使用しました。 (6) 滞在先住居を探した方法 (大学の寮に申し込めたか、寮に滞在した場合は申込みの方法やいつ頃申し込んだか、不動産業者や特定のウェブサイトを使用した場合はその名称やURLなど、住居を手配した方法を詳細に記入してください) 大学のウェブで申し込みをしました。 (7) 滞在先住居についての詳細 (費用の支払い方法、設備や備品は何があったか、メンテンスの状態など) 学期初めに費用の支払いがありました。机、ベッドはついています。部屋によってはトイレと風呂もついています。 (8) 滞在先についての感想、アドバイス (どのような生活をするべきか、何を持っていくべきかなど) 最初は2人部屋でルームメイトも留学生でしたが、生活リズムも合わず、四六時中電話でうるさかったので、気になる人は1人部屋をお勧めします。 【滞在国・地域での生活について】 (1) 現地での支払方法や現金の調達 (どの支払い方法を主に使用していたか、現金をどうやって引き出したか、日本からどうやって送金したか、クレジットカードはどの程度使用できるかなど) 留学前に日本で換金しました。基本的にはカードをしましたが、友達と食事したり遊びに行ったりした時には、現金を使いました。 (2) 携帯電話 (現地で携帯電話やSIMカードをどうやって購入したかなど) ハナセルのesimを使用しました。 (3) インターネット (キャンパス内や住居、街中でのインターネットの繋がりやすさなど) 学内のWi-Fiは基本的繋がりますが、寮にいる時は、繋がらないことがありました。 (4) 医療 (現地で病院にかかったか、その際の対応はどうだったか、困ったことはあったかなど) 病院にかかったことはありませんでしたが、学内の病院のようなものがあるので、困ったときはそのヘルスセンターに問い合わせるのが良いと思います。 (5) 日本から持っていくべきもの 日本食は高かったので、持っていくのが良いと思います (6) 治安状況 (どのような危険があるか、どうやって情報を入手したか、どのような対策をしていたか) 治安は特に悪い印象はありませんでした。学内は銃の持ち込みは禁止されているので、特に危険なことはないかと思います。夜には1人で行動はしないようにしました。 (7) 食事 (毎食どのように用意したか、大学の学食があったか、学食や外食はいくらくらいか) 朝は時間がないので、近くのスーパーに行ってヨーグルトなどを買いました。昼と夜は学校のミールプランで学食を食べました。1番下のブロンズランクを使用しましたが、後期は使い切るのに苦労しました。 (8) 情報の入手 (書籍やウェブサイト、ガイドブックなど、現地の情報をどのように入手したか) 先輩方、友達、先生など (9) 特筆すべき文化や習慣の違い、気を付けるべき点 【進路について】 未定 【今後留学を目指す学生へのアドバイス】 来る前からの勉強は本当に大事だと思います。毎日少しずつリスニングをしたり、語彙力を増やしていくことが、ちりつもでとても重要性を感じました。
月次報告書4月分
八ヶ月目(四月)
ついに留学生活が終了してしまいました。八ヶ月間色々なことがありましたが、留学をサポートしてくれた家族と先生方、友達、また留学先で出会ったすべての人には、感謝いっぱいで頭が上がりません。来たばっかりの時には、上手くいかないことが多くて、正直日本に帰りたいと思ったことが何度もありました。でも今この留学を振り返ってみると、アメリカに、ボーリンググリーンに来たことは、人生の中でとても大きな選択で良い選択だったと感じています。後悔もしていません。色々なところで、素敵な出会いがあって、言葉も国も違う人にこんなに優しくしてもらえるんだと感じることがたくさんありました。帰り際には、みんなに寂しい、ありがとう、また会いたいと言ってもらえて、もっと留学期間が長ければよかったのになと感じました。絶対にまたボーリンググリーンに行きたいです。 クラス 最後に期末テストがありました。期末テストなので、テスト前は夜まで起きて勉強しました。 課外活動 日本語チューター 1年間チューターを行いました。最初は難しく、どうしたら良いのかわかりませんでしたが、皆んなが毎週来てくれて、頑張って日本語を勉強している姿を見れたのが嬉しかったです。 テスト期間の木曜日に、ジャパニーズクラブのオフィサーと交換留学生の集まりがありました。日本人の先生のお家でお好み焼きパーティーをしました。 ジャパニーズカルチャークラブ 最後の集まりがありました。みんなの前で、挨拶をして、本当にこれが最後なんだと感じました。 コリアンカルチャークラブ 友人関係 最後に友達の部屋に集まったり、誕生日のお祝いをしたり、一緒にご飯を食べたり、いろいろな事をしました。期末で忙しく、最後にしっかりと挨拶をすることができなかった友達がいるのが心残りです。 気候と衣服 寒暖差が激しかったです。基本的にはジャケット無しのトレーナー一枚で過ごしていました。 その他 ミールプランを使い切ること、パッキングに苦労しました。
2024-03
月次報告書3月分
3月 8ヶ月目
クラス どのクラスも中間テストがありました。どれもしっかりと授業を受けていれば問題はないですが、天文学の授業はかなり難しかったです。週末だったり、連休だったりがある前日のクラスでは、クラスを休む学生が大抵で、大規模クラスでも少人数のようになっていたのがとても印象的でした。グローバルビレッジの課外クラスで、クリーブランドの日帰り旅行と、二泊三日のニューヨーク旅行に行ってきました。とても楽しかったです。この授業は、クラウドファンディングで成り立っているので、寄付してくださっている方には感謝をしきれないです。 課外活動 日本語チューター、ジャパニーズカルチャークラブ 春休みと週末、友人関係 春休みは、寮で過ごしました。友達と自炊をしたり、近くのアイスクリーム屋に行ってからダウンタウンを見て回ったり、たくさんリラックスする時間がありました。中でも、留学生向けのイベントでは、トレドーにある美術館に行ってきました。ベトナム人の友達二人と行ったのですが、ボランティアのアメリカ人の方にたくさん良くして頂きました。小さなこと英語で会話をすることがほぼなかったので、とても良い経験になりました。このイベントも留学生なので無料でした。 気候と衣服 気候は相変わらず寒暖差がかなり激しいです。最高気温が20度近くになって、コートなしで出かけられる日もあれば、最低気温が0度を下回り、雪が降っている日もありました。 留学もたったの残り1ヶ月で終わりです。毎月報告書を書くたびに、周りの人、家族、友達のありがたみをとても感じます。まだまだ伸ばせるところは有り余っているので、時間を無駄にせず、英語を伸ばして、思い出も作りたいです。
2024-02
月次報告書2月分
2月(6ヶ月目)
2024-01
月次報告書1月分
1月
ついにアメリカ生活も半分以下になり、かなり焦っています。新学期になり、授業もかなり変わりましたが、だんだん慣れてきました。久しぶりに会った友達と話した時に、前よりも話せると感じたり、上手くなってるよと言ってもらえたり、冬休み中での成長を感じました。 食事 帰国した留学生の友達に冷蔵庫をもらったので、朝はヨーグルトやフルーツを食べています。昼と夜は学校の食堂を利用しています。秋学期の最後はほぼ毎日誰かと食事をしていたので、少し寂しいです。 クラス 今学期は、ディスカッションの授業を必ず入れることにしていたのでとってみましたが、やっぱり英語を話すことは本当に難しいです。前学期に比べかなり話せるようになったので、クラスメイトが何について話しているのか、どうして笑っているのかを理解できたりするときはとても嬉しいです。 課外活動 ジャパニーズカルチャークラブ 日本語チューター 週末 友人関係 前学期一番仲良くしていた友達が帰国してしまったのでとても寂しいです。また同じクラスを取っていた友達にも会える機会が減ってしまいました。連絡は取り合っているので、久しぶりに会えた時は、会いたかったよと話しかけてくれるので嬉しいです。 気候と天気 最高気温でさえも0度を下回る時ばかりです。体感温度はマイナス30度越えなので、寒いというよりは痛いです。コートとマフラーを身につけているので上半身は大丈夫ですが、とにかく下半身が寒いです。
2023-12
月次報告書12月分
12月
日本人の先生主催のイベントのお手伝いをしました。最後にお抹茶と和菓子を頂いたのですが、とても美味しかったです。 留学生と現地生のためのバディプログラムというものに参加していたのですが、最後の集まりでバディの現地生から手紙とプレゼントを貰いました。今学期は片手で数えるほどしか会えなかったので、来学期はもっと交流できたらなと思いました。 グローバルビレッジの教授のご自宅に招いていただいた際は、アメリカやインドの料理を振る舞って頂きました。恒例行事のお菓子のお持ち帰りもしてきました。 サンクスギビング以降、とても寒い気温が続きましたが、12月は思ったより平気でした。(気温に慣れてきたのかもしれませんが)ヒートテックを着て、コートもきていれば全然大丈夫です。 初めてのファイナルウィーク、不安でしたが思ったより大丈夫でした。無事に全ての教科で良い評価をもらい、モチベーションにもなりました。ファイナルの内容はクラスによって異なり、テストのクラスもあれば、レポート、プレゼンのクラスもありました。 春学期から一人部屋に変更をしたので、引越しをしました。荷物が多く、片道15分ほどの距離を歩くのは不可能だったので、現地の友達に車を出してもらいました。車を出してくれるだけでもありがたいのに、チェックイン、家具の移動の手伝い、掃除道具も貸してくれました。その子も同じ寮に住んでいるので、ゴミの出し方など、寮の説明も代わりにしてくれました。 今月も友達とご飯を食べることが多く、初めて授業まえに朝のメニューを挑戦をしたりもしました。 学期末なので、一部の交換留学生とはお別れをしました。もう半分終わってしまったんだと実感し、かなり焦りを感じています。 元々、冬休みは全て寮で過ごす予定でしたが、色々と予定が変わり、寮の申し込みをキャンセルしました。 12/8 10時までに寮を出なくてはいけな方のですが、ギリギリに起きてパッキングも完了していなかったので、バタバタとしました。1日目は日本人の先生のご自宅に招待して頂きました。早速ご自宅に到着してからお昼を食べて、部屋にいるだけではつまらないからと、買い物に連れて行って下さいました。帰宅後は夕飯を食べて、深夜まで友達と日本の番組を見たり、ゲームをしたりして盛り上がりました。 12/9-12/14 日本人の先生のご紹介で、先生の生徒さんの家に泊めていただくことになりました。生徒さんとお父さんが先生の家まで迎えにきて下さいました。初対面ということもあったので不安でしたが、とても親切にして下さいました。買い物に連れて行ってくださった際は、必要なものはある?とたくさんのものを購入して下さいました。クロガーの中にスタバがあり驚きました。スタバを飲みながら買い物をしたり、深夜にデニーズに行ったりと、アメリカっぽい経験をしました。英語字幕をつけて映画を見たりテレビを見たり、リスニングが鍛えられた気がします。 12/14-12/21 フロリダ旅行 秋学期に仲良くしていた韓国人の交換留学生二人と旅行に行きました! 1日目 デトロイトからオーランド国際空港に向かいました。初めて飛行機で体調が悪くなり、また一人行動だったので、とても不安でした。なんとかタクシーにのてホテルで友達と合流しました。ホテルの中を回った後ご飯を食べて、寝ました。 二日目 ディズニーワールド(アニマルキングダム→マジックキングダム→ハリウッドスタジオ)に行きました。日本にはないアトラクションやエリアがあったりしたので、日本のディズニーとの比較が楽しかったです。距離があるので、1日に三つのパークに行くのはかなりハードでしたが楽しかったです。列に並ばなくて済むように、有料のチケットを購入したので、アトラクションはたくさん乗れました。 三日目 またディズニーワールド(エプコット→ハリウッドスタジオ→マジックキングダム)に行きました。二日連続ディズニー、あいにくの雨で条件は最悪ですが、かなり楽しめました。みんな疲れていたので、ホテルに帰ってすぐ寝ました。一人の友達とお別れでしたが、みんな疲れきっていて直接まともに挨拶もできず、、後日メッセージで挨拶をしました。 四日目 もう一人の友達とディズニースプリングスに行きました。ランチをした後、別行動で買い物をしました。 五日目 友達はディスカバリーコブに行っていましたが泳ぐのが好きじゃないので、完全別行動をしました。疲れていたので13時に起きて、14時過ぎにウーバーでタクシーを呼んでアウトレットに行きました。全て一人でやらなければいけないので不安でしたが、4時間ほど買い物を楽しめました。 六日目 乗り物メインでシーワールドに行ってきました。人が少なく何度も乗り物に乗れました。ショーやパレードも楽しんで、次の日のために早めに帰りました。 七日目 ユニバーサルスタジオに行ってきました。この日は誕生日だったので、誕生日バッチを貰って、キャストさんだけじゃなく、普通のお客さんにもお祝いしてもらえて嬉しかったです。閉園後に友達が、お祝いをしたいからとプレゼントをくれました。 八日目 デトロイトに帰りました。朝早い便だったので、またしっかりと友達に挨拶はできず、メッセージでお礼を言いました。デトロイトからはステイ先のお父さんがわざわざ迎えにきて下さいました。 12/21- オハイオに帰ってきた日は誕生日のお祝いにディナーとイルミネーションに連れて行って下さいました。プレゼントも用意してくださり、とても嬉しかったです。次の日はステイ先のお母さん、友達と妹でトリドーにショッピングに行きました。クリスマスイブには親戚の方々が集まり、ディナーをしました。クリスマスの日には、プレゼントを十個以上貰い、アメリカのクリスマスを体験してきました。その後はカフェ、イルミネーション、映画館に行って、楽しい時間を過ごしました。知り合いの方が家にきて食事をしたり、近所のお家にお邪魔したり、新しい経験をたくさんしました。 こんな機会を下さった、ホームステイ先のご家族、ご紹介してくださった先生にはとても感謝しています。また、年が離れているのに、相手にしてくれて面倒を見てくれた韓国人2人の友達にもありがとうという気持ちでいっぱいです。来年はもっと頑張って、自分の英語力を最大限に伸ばせるといいなと感じています。
2023-11
月次報告書11月分
11月
今月は月の初めに3連休とサンクスギビングという5連休がありました。 1週目の土曜日に、日本人の先生のお家に招待して頂き、ご飯を食べました。日本語の授業をとっている生徒、アジア研究の生徒など、日本に興味のある?生徒が招待されていました。同じ趣味を持った子を見つけたので話しかけましたが続かず、コミュニケーション能力の重要さにも気付かされました。なぜか湿疹が出てしまい想定外の事態になりましたが、先生にウォルマートで買える薬を教えてもらい、友達が車も出してくれたのでなんとかなりました。 3連休にはシカゴに行ってきました。グローバルビレッジというラーニングコミュニティーに所属しているので、特に払うお金はありませんでした。シカゴの有名な建物や美術館などを見ることができてよかったです。 3週目は教会に無料のサンクスギビングミールを食べに行きました。留学生対象のイベントでしたが、現地の方もいたので、一緒にご飯を食べて楽しみました。ボーリンググリーンのことや、サンクスギビングのことなど、いろいろなことを教えてくださいました。最後には、連絡先を交換してくださり、何かあったらすぐに連絡してねと言ってくださいました。 サンクスギビングは泊まる場所がなくどうしようかと思っていましたが、無料で寮が開放されたので寮で5日間過ごしました。ダイニングはどこもやっていないので、日本から持ってきたご飯やカップラーメンを食べたり、友達と近くで外食したりしました。1日目は、キャンパスであった卒業生の方がダウンタウンに連れて行ってくれました。大学のことについて話したりして盛り上がりました。また、友達が車を出して、ボーリング、ショッピングモール、動物園のイルミネーションに連れて行ってくれました。 今月は初めてのことが多かった気がします。また最近はベトナム人の留学生の子がよくご飯に誘ってくれるので、お話ししながら楽しくご飯を食べています。ルームメイトが学期はじめから四六時中部屋で電話しているのがストレスでしたが、やっと来学期のルームチェンジの申請が始まり、なんとか移動できることになり安心しました。
1~10件目 / 40件中