留学ナビゲーター
報告書一覧
留学先大学一覧
報告書一覧
地域
アジア
北米
中南米
ヨーロッパ
オセアニア
中東
アフリカ
その他
国
AD:アンドラ公国
AE:アラブ首長国連邦
AF:アフガニスタン・イスラム国
AG:アンチグア・バーブーダ
AI:アンギラ
AL:アルバニア共和国
AM:アルメニア共和国
AN:オランダ領アンチル
AO:アンゴラ共和国
AQ:南極
AR:アルゼンチン共和国
AS:米領サモア
AT:オーストリア共和国
AU:オーストラリア
AW:アルバ
AZ:アゼルバイジャン共和国
BA:(ボスニア・ヘルツェゴビナ共和国)
BB:バルバドス
BD:バングラデシュ人民共和国
BE:ベルギー王国
BF:ブルキナファソ
BG:ブルガリア共和国
BH:バーレーン国
BI:ブルンジ共和国
BJ:ベナン共和国
BM:バーミューダ諸島
BN:ブルネイ・ダルサラーム国
BO:ボリビア共和国
BR:ブラジル連邦共和国
BS:バハマ国
BT:ブータン王国
BV:ブーベ島
BW:ボツワナ共和国
BY:ベラルーシ共和国
BZ:ベリーズ
CA:カナダ
CC:ココス諸島
CF:中央アフリカ共和国
CG:コンゴ共和国
CH:スイス連邦
CI:コートジボアール共和国
CK:クック諸島
CL:チリ共和国
CM:カメルーン共和国
CN:中華人民共和国
CO:コロンビア共和国
CR:コスタリカ共和国
CU:キューバ共和国
CV:カーボベルデ共和国
CX:クリスマス島
CY:キプロス共和国
CZ:チェコ共和国
DE:ドイツ連邦共和国
DJ:ジブチ共和国
DK:デンマーク王国
DM:ドミニカ国
DO:ドミニカ共和国
DZ:アルジェリア民主人民共和国
EC:エクアドル共和国
EE:エストニア共和国
EG:エジプト・アラブ共和国
EH:西サハラ
ER:エリトリア
ES:スペイン
ET:エチオピア
FI:フィンランド共和国
FJ:フィジー共和国
FK:フォークランド(マルビナス)諸島
FM:ミクロネシア連邦
FO:フェロー諸島
FR:フランス共和国
FX:フランス本国
GA:ガボン共和国
GB:グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国(英国)
GD:グレナダ
GE:グルジア共和国
GF:仏領ギアナ
GH:ガーナ共和国
GI:ジブラルタル
GL:グリーンランド
GM:ガンビア共和国
GN:ギニア共和国
GP:グアドループ島
GQ:赤道ギニア共和国
GR:ギリシア共和国
GS:南ジョージア島・南サンドイッチ諸島
GT:グアテマラ共和国
GU:グアム
GW:ギニアビサオ共和国
GY:ガイアナ協同共和国
HK:ホンコン (香港)
HM:ヘアド島・マクドナルド諸島
HN:ホンジュラス共和国
HR:クロアチア共和国
HT:ハイチ共和国
HU:ハンガリー共和国
ID:インドネシア共和国
IE:アイルランド
IL:イスラエル国
IN:インド
IO:英領インド洋地域
IQ:イラク共和国
IR:イラン・イスラム共和国
IS:アイスランド共和国
IT:イタリア共和国
JM:ジャマイカ
JO:ヨルダン・ハシミテ王国
JP:日本国
KE:ケニア共和国
KG:キルギスタン共和国
KH:カンボディア王国
KI:キリバス共和国
KM:コモロ・イスラム連邦共和国
KN:セントクリストファー・ネイビス
KP:(北朝鮮=朝鮮民主主義人民共和国)
KR:大韓民国
KW:クウェート国
KY:ケイマン諸島
KZ:カザフスタン共和国
LA:ラオス人民民主共和国
LB:レバノン共和国
LC:セントルシア
LI:リヒテンシュタイン公国
LK:スリランカ民主社会主義共和国
LR:リベリア共和国
LS:レソト王国
LT:リトアニア共和国
LU:ルクセンブルク大公国
LV:ラトビア共和国
LY:社会主義人民リビア・アラブ国
MA:モロッコ王国
MC:モナコ公国
MD:モルドバ共和国
MG:マダガスカル共和国
MH:マーシャル諸島共和国
ML:マリ共和国
MM:ミャンマー連邦
MN:モンゴル国
MO:マカオ(澳門)
MP:北マリアナ諸島
MQ:マルチニーク島
MR:モーリタニア・イスラム共和国
MS:モントセラト
MT:マルタ共和国
MU:モーリシャス共和国
MV:モルジブ共和国
MW:マラウイ共和国
MX:メキシコ合衆国
MY:マレーシア
MZ:モザンビーク共和国
NA:ナミビア共和国
NC:ニューカレドニア
NE:ニジェール共和国
NF:ノーフォーク島
NG:ナイジェリア連邦共和国
NI:ニカラグア共和国
NL:オランダ王国
NO:ノルウェー王国
NP:ネパール王国
NR:ナウル共和国
NU:ニウエ
NZ:ニュージーランド
OM:オマーン国
PA:パナマ共和国
PE:ペルー共和国
PF:仏領ポリネシア
PG:パプアニューギニア
PH:フィリピン共和国
PK:パキスタン・イスラム共和国
PL:ポーランド共和国
PM:サンピエール島・ミクロン島
PN:ピトケアン島
PR:プエルトリコ
PT:ポルトガル共和国
PW:パラオ
PY:パラグアイ共和国
QA:カタール国
RE:レユニオン
RO:ルーマニア
RU:ロシア連邦
RW:ルワンダ共和国
SA:サウジアラビア王国
SB:ソロモン諸島
SC:セイシェル共和国
SD:スーダン共和国
SE:スウェーデン王国
SG:シンガポール共和国
SH:セントヘレナ島
SI:スロベニア共和国
SJ:スバールバル諸島・ヤンマイエン島
SK:スロバキア共和国
SL:シエラレオネ共和国
SM:サンマリノ共和国
SN:セネガル共和国
SO:ソマリア民主共和国
SR:スリナム共和国
ST:サントメ・プリンシペ民主共和国
SV:エルサルバドル共和国
SY:シリア・アラブ共和国
SZ:スワジランド王国
TC:タークス諸島・カイコス諸島
TD:チャド共和国
TF:仏領極南諸島
TG:トーゴ共和国
TH:タイ王国
TJ:タジキスタン共和国
TK:トケラウ諸島
TM:トルクメニスタン
TN:チュニジア共和国
TO:トンガ王国
TP:東チモール
TR:トルコ共和国
TT:トリニダード・トバゴ共和国
TV:ツバル
TW:台湾
TZ:タンザニア連合共和国
UA:ウクライナ
UG:ウガンダ共和国
UM:米領太平洋諸島
US:アメリカ合衆国(米国)
UY:ウルグアイ東方共和国
UZ:ウズベキスタン共和国
VA:バチカン市国
VC:セントビンセント及びグレナディーン諸島
VE:ベネズエラ共和国
VG:英領バージン諸島
VI:米領バージン諸島
VN:ベトナム社会主義共和国
VU:バヌアツ共和国
WF:ワリス・フテュナ諸島
WS:西サモア
YE:イエメン共和国
YT:マイヨット島
YU:(ユーゴスラビア連邦共和国)
ZA:南アフリカ共和国
ZM:ザンビア共和国
ZR:ザイール共和国
ZW:ジンバブエ共和国
留学先大学
留学種別
交換
推薦
私費
交換(ダブルディグリー)
推薦(ダブルディグリー)
報告書年月
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
検索
1~10件目 / 10件中
2024-12
留学成果報告書12月分
留学まとめ
【派遣先大学について】 (1) 基本情報 ・設立年 1942年 ・学生数 12,000人 ・設置学部 Accounting, Art, Biochemistry, Biology, Business Administration, Chemistry, Civil Engineering, Communication, Communication Studies, Computer Science, Construction Engineering Technology, Criminal ...
アメリカ合衆国(米国)
FAIRLEIGH DICKINSON UNIVERSITY
学生12924
英米語学科 3年 交換
月次報告書12月分
留学最終月!
休日の過ごし方 期末試験の準備に追われてあまり外出できなかったのですが、時間を見つけて友人とショッピングモールに行ったり、ご飯を食べに行ったり、ニューヨークのクリスマスの飾りを見に行ったりしました。5th avenueの飾りは特に輝いていて印象的でした。その分、とても人が集まっていたのでスリに遭わないか少し不安でした。 仲良くなった友人とのお別れは辛く感じました。連絡手段はあるのでこれからも連絡をとり続けたいなと思います。 授業 期末試験の日程は授業によって異なるのですが、今月行われる授業が多...
アメリカ合衆国(米国)
FAIRLEIGH DICKINSON UNIVERSITY
学生12924
英米語学科 3年 交換
2024-11
月次報告書11月分
留学4ヶ月目
10月の中間試験や課題に追われた日々が終わりましたが、11月に入っても相変わらず忙しい日々が続いています。気温が急に下がり、冬の訪れを感じる毎日です。11月中旬からは最低気温が0℃近くになる日も増え、厚手のコートが欠かせなくなりました。 11月のアメリカは大統領選挙やThanksgiving、ブラックフライデーなどのイベントがあり、とても活気に満ちた雰囲気でした。また、11月中旬を過ぎると街中にクリスマスの気配が漂い始め、ホリデーシーズンへの期待が高まってきます。街のクリスマスデコレーションを...
アメリカ合衆国(米国)
FAIRLEIGH DICKINSON UNIVERSITY
A
英米語学科 4年 交換
月次報告書11月分
11月
授業 月末からは期末試験が始まった授業もあり、課題やテスト勉強に追われました。ただどの授業もスタディーガイドを教授が作ってくださるのでテストの対策はしやすく感じました。 食事 Thanksgiving day中は学内のカフェの営業時間が異なるため、寮のキッチンで簡単に調理できるものを作ったり、grubhubというデリバリーサービスを利用しました。 休日の過ごし方 今月はThanksgiving dayがあり、友だちが教会の家族が主催しているpotluck partyに誘ってくれたのでついて行...
アメリカ合衆国(米国)
FAIRLEIGH DICKINSON UNIVERSITY
学生12924
英米語学科 3年 交換
2024-10
月次報告書10月分
留学3ヶ月目
気候 気温が上がり、日中長袖だと少し暑く感じる日もありましたが、薄いダウンを着る日が多くなってきました。 授業 中間の課題でレポートを書かなければいけなかったのですが、文法やフォーマットに自信がなかったのでwriting studioに行ってきました。対面かリモートを選べるのですが、1回は対面、もう1回はリモートで添削していただきました。時間は45分ほどで、自分のニーズに合わせて添削していただけます。 休日の過ごし方 今月は定期テスト後の秋休みが土日合わせて4日間あったので友人とアトランティ...
アメリカ合衆国(米国)
FAIRLEIGH DICKINSON UNIVERSITY
学生12924
英米語学科 3年 交換
月次報告書10月分
留学3ヶ月目
早いもので留学ももう折り返しに入りました。授業では中間課題や中間試験が目白押し、プライベートでは秋休みを利用して旅行に行ったりと、目まぐるしくも充実した1ヶ月でした。 秋休みの旅行では友人たちとアトランティックシティに行きました。バスで約4時間かかりましたが、ニューヨークからの直行バスを利用したため、比較的快適に過ごすことができました。観光名所はそれほど多くない場所ですが、海沿いの遊歩道を散歩したり、ウィンドウショッピングをしたりと、のんびりとした時間を過ごせて非常に楽しい旅行でした。特に、地...
アメリカ合衆国(米国)
FAIRLEIGH DICKINSON UNIVERSITY
A
英米語学科 4年 交換
2024-09
月次報告書9月分
少し慣れてきた留学生活
食事 私はmeal plan Bで1学期間で650ドル分カフェなどで自由に使えるので、お昼は大学内のディキンソンカフェやブリッジカフェで食事を摂ることが多いです。ハンバーガー、ライスボウル、チキン、サンドウィッチなどがあり、味も美味しいので満足しています。 洗濯 私が住んでいるUniversity Court にはランドリールームがあり無料で使えるのですが、土日や夜は利用者が多い+洗濯や乾燥が終わってもなかなか取りに来ない人がいるので、空きがないこともあります。ランドリールームのグループチャッ...
アメリカ合衆国(米国)
FAIRLEIGH DICKINSON UNIVERSITY
学生12924
英米語学科 3年 交換
月次報告書9月分
留学2ヶ月目
9月に入り、アメリカでの生活にだんだんと慣れてきた一方、授業内容が本格化してきて、課題の提出や授業内容の理解などやらなければならないことが増え苦戦した月でもありました。 〈食事〉 平日は相変わらず学食ですが、時々外食にも挑戦しています。今月は友達と散歩に行った際に気になっていたお店でチーズケーキをテイクアウトしたのと、ニューヨークに出かけた際に初めてラーメンを食べました。チーズケーキは日本のものの1.5倍くらいの大きさで、こんもり盛られたホイップクリームと相まってとても甘く、2人とも一度で完食で...
アメリカ合衆国(米国)
FAIRLEIGH DICKINSON UNIVERSITY
A
英米語学科 4年 交換
2024-08
月次報告書8月分
短いようで長かった留学1ヶ月目
8月20日に渡航してから17日が経過しました。振り返ってみると、出発した時からまだ2週間ほどしか経っていないとは思えないほど濃密な日々を過ごせていると感じます。 〈渡航・滞在先〉 8月20日の朝に国内線で羽田国際空港まで行き、そこからニューヨークのJFK空港まで直行便を利用しました。同日11時頃にアメリカに到着し、空港内で友人と合流してそのまま大学に向かいました。当初大学へはLyftという配車サービスを利用しようと考えていましたが、タクシー乗り場で話しかけられた運転手に今は利用できないと言われ、...
アメリカ合衆国(米国)
FAIRLEIGH DICKINSON UNIVERSITY
A
英米語学科 4年 交換
月次報告書8月分
留学生活開始!
気候 日本のように蒸し暑いということはないのですが、日差しが強く暑いです。ただ私の寮のエアコンはフロアで管理されているため、同じフロアに暑がりな人がいると室内はかなり寒くなります。私が寮に着いた日は20℃に設定されていました。 買い物 大学から徒歩で行ける距離にtargetというスーパーがあるので、シャンプーやボディーソープなどの日用品はそこで調達しました。 食事 週に10回食堂が使え、一学期間で550ドル使えるタイプのミールプランを取っているのですが、大学が始まるまでは食堂が使えなかったた...
アメリカ合衆国(米国)
FAIRLEIGH DICKINSON UNIVERSITY
学生12924
英米語学科 3年 交換
1~10件目 / 10件中
1