2学期がついに始まりました。 今回は満足のいく履修登録ができなかったり、最初の授業に出席したもののとても難しそうに感じて他の授業に替えたりなど、最初の科目修正期間は落ち着きなく過ごしてしまいました。教科書も沢山買わなければならないですが、その授業をすでに履修している知り合いがいたら護っていただけることもありますし、護ってもらった教科書だとすでにマーカーなどで線が引かれているので、授業の大事なポイントを掴みながら、聞くことができてラッキーです笑それから、どんな授業がオススメか周りの人に聞くのも大事な気がします サークルは、そのまま続けることもできますし、(もう1度申請必要)、2学期にも新入部員を募集します。基本的に半学期制なのかなと思います。私は写真サークルを継続しました。파인더という名前です。写真サークルとしての活動ももちろんありますが、活発に活動するわけでもないので気軽に入れると思います。 9月は、長袖で過ごしてちょうど良いくらいの天気で夜は少し寒いくらいです。日本では秋をほとんど感じられなかった気がしますが、韓国は秋が少し長いのかなと思います。もう秋服買えます。
 
            
            
            
            
        | 内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 | 
|---|---|---|
| 家賃 | 0 | 0円 | 
| 水道光熱費 | 0 | 0円 | 
| 学費・教材費 | 30,000 | 3,198円 | 
| 交通費 | 0 | 0円 | 
| 通信費 | 22,000 | 2,345円 | 
| 食費・その他 | 800,000 | 85,280円 | 
| 合計 | 852,000 | 90,823円 |