月次報告書 2025-09
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
留学期間
2025-03-01 ~ 2026-12-31
留学種別
推薦(ダブルディグリー)
生活編
留学7ヶ月目

2学期がついに始まりました。 今回は満足のいく履修登録ができなかったり、最初の授業に出席したもののとても難しそうに感じて他の授業に替えたりなど、最初の科目修正期間は落ち着きなく過ごしてしまいました。教科書も沢山買わなければならないですが、その授業をすでに履修している知り合いがいたら護っていただけることもありますし、護ってもらった教科書だとすでにマーカーなどで線が引かれているので、授業の大事なポイントを掴みながら、聞くことができてラッキーです笑それから、どんな授業がオススメか周りの人に聞くのも大事な気がします サークルは、そのまま続けることもできますし、(もう1度申請必要)、2学期にも新入部員を募集します。基本的に半学期制なのかなと思います。私は写真サークルを継続しました。파인더という名前です。写真サークルとしての活動ももちろんありますが、活発に活動するわけでもないので気軽に入れると思います。 9月は、長袖で過ごしてちょうど良いくらいの天気で夜は少し寒いくらいです。日本では秋をほとんど感じられなかった気がしますが、韓国は秋が少し長いのかなと思います。もう秋服買えます。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1066円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 30,000 3,198円
交通費 0 0円
通信費 22,000 2,345円
食費・その他 800,000 85,280円
合計 852,000 90,823円
授業編
Understanding Culture
文化の理解
講義(地域言語)
675分
この授業は、先生が穏やかな人でpptの内容に沿って授業します。時々課題もありますし、お題が出されてそれについて次の授業で自分の意見を発表するのもあります。9月は1日ありました。この授業は必修なので、必ず聞かなければならないです。
Introduction to Korean Language Education
韓国語教育学概論
講義(地域言語)
675分
この授業は、どのようにして韓国語の教育をするのかについて広く浅く学びます。前学期までの教授と交替で他の教授が授業を担当することになったので、授業形態が変わり、グループ発表があります。1週間くらいで準備するので少し忙しいです。
Kcontent Korean advanced B
Kコンテンツ韓国語B
講義(地域言語)
675分
この授業は、外国人専用の授業なので、教授が分かりやすく説明してくれて心楽に授業を聞くことができます。9月にはレポート提出がありました。扱う題材は少し難しいですが、新しい単語を覚える機会にもなり、良いです。
Theories in Korean Vocabulary Education
韓国語語彙教育論
講義(地域言語)
600分
この授業は、韓国語の語彙をどのようにして教えるかについて学びます。教科書に沿ってずっと教授が説明している授業スタイルです。毎授業課題が出ますし、グループ発表もあり、苦労もありそうです。ただ、課題の範囲はテスト範囲から除外されるそうです。
Understanding Korean Spirit
韓国精神の理解
講義(地域言語)
600分
この授業は、韓国の精神について学びます。韓国人が持っている精神について細かく見ていきます。この授業の教授はとても優しく温かい人で、今学期も教授の授業を取りました。討論があり、9月は2回しました。お題が出され、次の授業でグループで討論します。