留学ナビゲーター
報告書一覧
留学先大学一覧
ㄴㄴの報告書一覧
プロフィール
ㄴㄴ
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
韓国語専攻
留学先
大韓民国
/
慶熙大学校(ダブルディグリー)
留学期間
2025-03-01 ~ 2026-12-31
留学種別
推薦(ダブルディグリー)
1~2件目 / 2件中
2025-04
月次報告書4月分
留学2ヶ月目
今月は、韓国に来て初めての中間考査がありました。 日本よりも1ヶ月早く学期が始まっているので、4月21日から1週間テスト期間でした。私は、4月の頭から少しずつテスト勉強を始めたのですが、そうして正解だったなと感じました。試験の範囲が教科書の1ページから170ページまでという風に膨大な量がテスト範囲で、なおかつその膨大な量からテストに出そうな内容をある程度予想して勉強する必要があります。また、日本語を読むわけでもないので、時間もかかり、知らない単語も調べ、その上で理解して頭の中に入れなければならないため、少しずつやっておかないと後で痛い目に遭うなと思いました。実際に受けたテストは韓国語の問題を読み理解し、問いに答えるわけですから、もちろん難しかったですが、絶望して涙が出るほどではなかったです。 韓国でのテスト期間は、熱量がとんでもないです。図書館の中に元々24時間勉強できる場所があるのですが、テスト前1週間は勉強スペース全てが24時間使用可能になり、1部屋何百席とあるはずなのにどの部屋も予約するのが難しいくらい、みなさん図書館にこもって勉強していました。また、夜遅くまで勉強する学生を送り届けるシャトルバスのようなものも運行していて驚きました。
大韓民国
慶熙大学校(ダブルディグリー)
ㄴㄴ
アジア言語学科 3年 推薦(ダブルディグリー)
2025-03
月次報告書3月分
留学1ヶ月目
滞在先 大学の寮(ウジョンウォン) 私が暮らしている寮は、2人部屋です。寮で一緒に暮らしているお友達は同い年の日本人の女の子でストレスなく暮らしています。ただ、寮の部屋に玄関が無かったり、部屋がとても狭かったり、トイレとシャワーが一緒な一緒な上に、30分くらい水を流してからでないと暖かい水が出なかったり、乗り越えなければならないことも多いです。寮は大学内にあり、授業が始まる30分前に起きても、大急ぎで支度をすれば間に合うくらい近いです。 食事 共同キッチンがあるようなのですが、申請をしてお金を出して使えるようで、私は使ったことがありません。レンチンのご飯を買って、冷凍餃子と一緒に食べたり、外食をしたり、野菜を摂る機会がほぼないです。 クラス 私は、履修登録の時間帯に履修登録のサイトに入れないという事件が起き、大急ぎで大学まで行き、対処してもらいました。自身が所属している学科の授業は、チケッティングのように履修登録をする韓国でもなんとかなるようです。ただ、4コマ連続で授業を取ってしまった曜日があるので、その日はお昼ご飯も食べられず、1日授業を聞かなければならず大変です。
大韓民国
慶熙大学校(ダブルディグリー)
ㄴㄴ
アジア言語学科 3年 推薦(ダブルディグリー)
1~2件目 / 2件中